※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

帝王切開で生後15日目の赤ちゃんの母乳が少なく、授乳回数や赤ちゃんの起きてくれないことに悩んでいます。このままの方法で母乳は増えるか、赤ちゃんは大丈夫か心配です。

帝王切開で産み生後15日目です。
母乳が少なく悩んでますが海外在住で日本のような母乳外来が無く
アドバイスくださると嬉しいです。

母乳育児を目指してますが
・母乳が少ないこと
・赤ちゃんがなかなか起きてくれないこと
が大きな悩みです。

まず母乳ですが、良くて一回30〜40ml(左右合わせて)しか出ません。
日中は10mlになったりもします。
今は1日授乳7〜8回でミルクを50〜60ml/回足してます。
授乳回数が多くないので更に電動搾乳器を3〜5回/日、左右10分ずつ
使って乳首に刺激を与えてます。
退院時は滲む程度だったのでマシにはなった方ですが、このままのやり方でこれからもっと量が増えてくれるのか不安です。

また赤ちゃんがなかなか起きてくれないのも悩みです。
母乳を増やすためには頻回授乳が大事かと思いますが
3時間間隔で起きてくれないことが多いです。
4時間空くのは脱水症状の関係で本当に良くないというのを見かけますが、起こすのに4時間ギリギリまでかかるときもあります。
また、片乳を飲むと疲れるのか片方飲むと寝てしまい…またそこで起こすのに時間がかかり左右を飲ませるだけで1時間近くかかってしまいます。
そこからミルクを飲ませるので、全て飲み終える頃には次の授乳まで2時間切っていることがほとんどです。
起こすことだけですごく時間がとられている現状や、3時間以上授乳があいてしまうことに
私は母親失格なんだ…と気が滅入ります。

文がうまくまとまっておらず恐縮ですが
このままのやり方でも母乳は増えてくれるでしょうか?
起きてくれず授乳開始から次の授乳開始まで3時間以上あいてしまうことが多いですが赤ちゃんは大丈夫でしょうか?

コメント

Rin930

お疲れ様です
色々頑張られてますね!

うちの子達も同じような感じでした💦
まず母乳を増やしたいという点では
白米を食べる機会はありますか?
白米、餅、小豆が良く母乳の量を増やしてくれるみたいです!
なので、私は白米(おにぎり)を小分けにして食べたり、ちょうど今の時期ぜんざいを食べたりしてました!
そして1番大事なのが水分です。
お水か麦茶をいっぱい飲んでください!

あと授乳の回数が少ないときに、搾乳器で搾られてるとおっしゃっていましたが、手で搾る方法はご存知ですか?
搾乳器で刺激を与えるよりも、手で乳首(乳輪)をつまんで刺激を与える方が、赤ちゃんが飲んでる時の刺激と同じような感覚になるので分泌されやすいです😊


赤ちゃんが起きないに関しては、私のアドバイスを聞かない方がいいかも知れません😅
ズボラすぎて、もう起きるまで寝かせてました笑

子供が3人いるのですが、みんなよく寝る子で授乳の時間に起きなくて、何しても起きやしない……笑
足の裏や脇を強めに刺激してあげてと助産師さんに教わったのですが、それをやっても起きない時は、もう起きるまで寝かせちゃってました🤭💦
脱水の危険があるのは聞いていましたが……😅

起きても授乳してすぐ寝るのも、ほぼ毎回でしたが、お腹すけば起きるだろう精神だったので……
これは真似しない方がいいかもです😂
ごめんなさい🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お返事遅くなりすみません
    優しいご意見ありがとうございます😢
    同じような経験をされた方からのアドバイス本当に嬉しいです。

    白米と水分はかかさず摂るように致します。

    手で刺激を与える方が赤ちゃんが飲んでる刺激に近く良いのですね!
    こちらも取り入れてみます🙇‍♀

    Rinさんは何しても起きなかった時は寝かせていたのですね。
    それで3人がすくすくと立派に育っているのですから3時間にとらわれすぎる必要なんてないのですね
    Rinさんの貴重な育児経験を教えてくださりありがとうございます
    少し肩の荷が降りました🙇‍♀

    • 1月2日
ちゃむ

こんばんは!

答えられる範囲のことで答えさせてください☺️

搾乳器、あまり回数使わない方がいいです💦
逆に母乳量減ります😭💦
Rinさんがおっしゃるように、刺激与える負けなら、手絞りの方がいいです!
搾乳器使うのはおっぱい作られすぎて張ってしまった時に使うくらいでいいです👀


起こすことに関しては、娘も中々起きず、すぐ寝てしまうタイプだったので足の裏つねったり叩いたりして泣かせて起こしてました💦

そうしなければならない理由として、生まれが2400g台だったことで、体重をとにかく増やさなければならなかったためです😣
しかもそのことで更に何が困ったというと、母乳を吸わせたあとミルク足す際、たった少しの量なのに授乳そのものに1時間近くかかり、栄養になっていなかったことが後から分かりました😣
そもそも母乳自体あまり吸えていない、ミルク飲みきるのに1時間かかることで栄養とれてないために体重が増えない→栄養不足で余計に寝てしまうという悪循環だったんです😭💦

なのでしばらくは母乳吸わせつつも、先にミルクあげて様子を見る感じになりました💦
ミルク飲ませる時も、哺乳瓶の底を指でトントンして刺激を加えて寝かさないように飲ませてました💦


ちなみに、赤ちゃんの体重の増えはどうですか??
増え方によっては、先にミルク飲ませてとにかく飲む力つけさせることも必要かもしれないです😭💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    優しいご意見ありがとうございます🙇‍♀
    搾乳器、逆に減ってしまうのですね💦
    今後は張ったときに使用し、手で刺激を与えるように致します

    ちゃむさんのお子様は体重を増やさなければだったのですね😣
    起きてくれないのに起こすの本当に大変でしたよね…
    体重はいまのところゆっくり増えてくれてますが
    私も授乳に時間がかかっているので、先にミルクを飲ませるのも試してみようかなと思います。
    アドバイスくださり本当にありがとうございます😢

    • 1月2日
PEPA

海外ご在住で不慣れな中、育児お疲れ様です😄

私も最初母乳が足りず、退院時はまさに滲む程度でした。最初混合で頑張ってましたが、1ヶ月になる前に訪問助産師さんから、搾乳機はオススメしないと言われたことを思い出しました。搾乳機続けてた時は、どれだけミルクを足せばいいかわかりやすく、子供がちょうどよく満腹になってきっちり3時間間隔で授乳できましたが、昼間吸ってもらう時間と回数を増やし、直母の回数を増やしたところ、3時間以内に泣かれることが多くなってしまいました。が、結局この時の頑張りのおかげで、2ヶ月目くらいから完母になりました。

私は混合の頃①直母5分✖️左右✖️2回(合計20分)→②搾乳母乳(ある時)&ミルク→③搾乳を保存、というのをやってました。夜間は②からです。搾乳した母乳は哺乳瓶をラップし袋に入れて、冷蔵庫に入れておき、次回の授乳時に湯煎で温めて与えてました。直母を増やすと3時間以内に泣かれることが多くなり、昼間は泣いたらおっぱいをあげてました。おっぱい出しっぱなしと聞いた事がありましたが、1時間以内になることもあり、まさにそんな感じでした。そういう時は足りてなかったんだと思います。

昼過ぎくらいには私も搾乳すると母乳の生成が少ない時がありました。お昼寝を取れるとおっぱい生成がよかったです。
赤ちゃんがよく寝てしまうということですが、時間帯関係なくですか?もしかするとミルクを足す量が多い回におねんねが長くなるのかもしれないです。おしっこうんちの回数を見て、すこーしミルクの量を減らしても大丈夫そうなら減らしてみるのもアリかもしれないです。お腹が減ったら起きるかもです。

ママリさんのケースが私の場合と同じかはわからないですが、混合は工程が多く大変なので大変な時はミルクだけにしちゃってもいいかな、と思います。でも、まだまだ完母にできる時期なので、ご自身の無理のない範囲で取り組まれてください☺️
どこの国かわからないですが、十分なサポートが得られない中育児されていてすごいですよ👏3時間おきというのも、1ヶ月すぎれば間隔が長くなり気にしなくて良くなります。おしっこうんち出てるなら、少しくらいズレても大丈夫だと思います!自分のこと思い出して長くなりました。お返事適当でいいですので、お身体休ませつつ育児満喫してください♬

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    PEPAさんも退院時は滲む程度だったのですね
    似たような経験をされた方からのアドバイス本当に心強いです😢
    搾乳器は他の方もおっしゃる通りあまりよくないのですね💦

    昼間ミルクをあげないのは一度試してみたのですが、ずっと泣きっぱなしで根負けしてしまいました😭
    まさにおっぱい出しっぱなしという感じで、これでいいのか不安でしたが
    PEPAさんはそれを経て完母になられたのですね
    聞けてよかったです。貴重なお話ありがとうございます😢
    改めて、日中は直母のみで頑張ってみます。

    おしっこうんちが大丈夫なら少しズレてても大丈夫というのも心が楽になりました。

    親身になってくださり本当にありがとうございます🙇‍♀

    • 1月2日
まーぼー

育児大変ですね!
お役に立てればと思い、自分のことを書いてみます。
3人とも、最初の1ヶ月はミルクを足してましたが、1ヶ月検診で母乳だけで大丈夫と言ってもらって完母にしました!
海外に住んでたこともありますが、割とミルクの方が多いですよね。
日本と育児方法が違うなぁ、と思いました。
難しいかもしれませんがなるだけ和食を心がけて具沢山の汁物と米を食べるのがオススメです。
鍋とか!!
水分も多めに取ってください。
1人目の時はきっちり3時間で起こす様に、そうしなければプロラクチンが、、と指導を受けましたが、今となれば赤ちゃんが寝てる時にまで起こす必要なかったなった思います。
ただ起こさずに乳腺炎になりかけたこともあるので、胸が張ったら飲ます感じでした。
私一個人の出来事ですが、参考になれば幸いです。
お体無理されず赤ちゃんとお過ごし下さいね!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんです、ミルクの方が多いのか病院でもあまり母乳指導を受けられませんでした😢
    お米の他にも汁物かよいのですね!
    意識的に増やします。

    寝てるときにまで起こす必要なかった、との言葉で少し楽になれました
    3時間ごとに授乳できないとどんどん母乳が減ってしまう…とプレッシャーになっていたので
    もう少し気楽にできるよう努めます
    お話してくださりありがとうございます😢

    • 1月2日
3-613&7-113

読んでると、ストレスやプレッシャーもかなりかかってる印象を受けました。それらは、母乳に悪影響なので「ま、こんな日もあるよね」て気楽に捉えるのも良いと思います(私自身がストレスでダメになりかけたときに、母に言われました)。

上の子は母乳よりの混合・下の子は完母です。長時間寝てくれたなら、「私も眠れて、ラッキー」くらいに思ってました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    確かに、ストレスだけでなく言い様のないプレッシャーも感じていることに気づきました💦
    素敵なおかあさまですね😢
    ポジティブに、気楽に考えられるようにします。
    ありがとうございます🙇‍♀

    • 1月2日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    気楽に、が大切かと思います😊

    • 1月3日
あずきママ

私も海外在住で、1人目の時、母乳が少なく、さらに乳首が小さく息子がなかなか吸えず苦労しました。

私はまず母乳相談室の乳首(哺乳瓶につけるやつ)を胸につけて、息子の飲む練習をし、搾乳した母乳を哺乳瓶であげ、さらに足らないのでミルクをあげ、を3時間ごとに2ヶ月半繰り返して、やっと母乳も増え、母乳から直接飲めるようになりました。

搾乳機を洗ったり、搾乳したり、寝かしつけたりを3時間ごとにして(忙しいから、夜、授乳と授乳の間は結局1時間半くらいしか寝れてませんでした。)頑張りました。

母乳育児は波に乗るまで大変ですが、乗ったらめちゃ楽です!
ママと赤ちゃんとのスキンシップも大事なので頑張ってください!

ちなみに4時間くらい空くのは大丈夫だと思います。

白米、もち米たくさん食べて、水分たくさん摂って、頑張ってください!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    似たような環境で育児された方からのご意見ありがたいです😢
    1時間半くらいしか寝れないですよね💦
    2ヶ月半成し遂げたあずきママさん尊敬です😭

    時間はそこまで気にしなくてよいのですね
    白米などたくさん摂ります
    アドバイス頂きありがとうございます🙇‍♀

    • 1月2日
S

出産お疲れ様でした😊
おめでとうございます🎶
参考になる情報があるか分かりませんが、私のパターンとやってたことお伝えします‼

私も最初母乳不足でミルク足してましまが、1ヶ月半頃に完母になりました‼

私は毎回ミルク足すやり方ではなく、とりあえずの授乳はおっぱいだけで終了にしてました。
おっぱいあげて、途中で寝そうなら揺すったり足の裏刺激したりしてできるだけ起こしつつ、とりあえず飲むだけ飲ませてました。
本格的に寝ちゃったらそこで終わりでした。
すると、お腹空くのか2時間もしたらまた泣くので、またおっぱいあげて…寝たら寝かして、泣いたらまたおっぱい…で、おっぱいあげても寝ないとか1時間くらいでまたお腹すいてそうとか乳首が痛過ぎて1回休みたいとか、そういうタイミングでミルクだけあげて休憩してました。
授乳回数としては1日直母10~12回+ミルク1~2回という感じでした。

おっぱいを吸うのは疲れるようで、お腹満たされる前に寝てしまうんだそうです。
哺乳瓶の方が飲むのは簡単なので、お腹空いるけど疲れてすぐ寝ちゃうとか、大して飲んでないはずなのに長く寝てるような時はミルクでお腹満たして一旦しっかり寝かせて体力回復させてあげるといいみたいです。

完母目指してたのでミルクはできるだけ飲ませない方がいいかと思って、退院後から2週間健診までの1週間はミルク1日1回60mlくらいだけ足して母乳でやってましたが、健診で体重が減ってて、助産師さんにしっかりお腹いっぱい飲む体験をさせましょう。ということで、ミルク80~100mlを1日3回入れるよう指導されました。3回はタイミングがなかなかなくて1日2回くらいになってましたが、その後から少しずつおっぱいだけでしっかり飲めてる感が出てきた印象でした。

授乳間隔が3時間以上空いてしまうことについては赤ちゃんは大丈夫です‼
飲み終わってから4時間くらいまでなら許容範囲だと思います笑
開始から開始だと5時間くらいですかね。
自分も寝たかったので、よく寝てる時はもう少しもう少しと寝かせてました笑

母乳を増やす方法として意識してたのが、水分を摂ることと寝ることでした。
食事はちゃんとしようと思ったら準備して食べる頃にはまた泣かれていつも冷めてからしか食べれないとかどうも上手くいかなくて、ちゃんとしたもの食べなきゃ!と思うのがストレスだったので、気にするのをやめてました。
でも、水分は直結するのでこまめに飲めるようにすぐ手の届くところに飲み物を常備してました。
あと、寝てる時に母乳をつくるホルモンが出るとかで寝ることも大切なようで…なかなか難しいですが意識して寝るようにしてました。

長々とすみません。
文章にまとまりがないと思うので、質問があれば遠慮なく仰ってください。
それがなければ、返信は不要ですのでその分休んでくださいね👍
あんなに悩んでたのになぁ笑と思える日が早く来ることを願ってます🎶

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    かなり具体的に経験談を教えてくださりありがとうございます😭

    毎回でなく、たまにミルクを足す感じにされていたのですね
    わたしもS☆さんを見習ってそのようにしてみようかと思います

    間隔が空いてしまうこともそこまで気にしなくていいのですね
    気持ちが楽になりました☺

    皆さんおっしゃるよう水分はとても大事なのですね
    そして寝ることも…!もう少し睡眠がとれるようリズム作り頑張ります

    感謝をお伝えする言葉が乏しく申し訳ないのですが
    とてもとても参考になりました
    本当にありがとうございます🙇‍♀

    • 1月3日
Saramama

母乳外来でも、手で乳腺を刺激(母乳マッサージ)をして分泌を促してもらうので、手の方がいいかもですね!
イメージとしては各方向から乳房にかけて手の甲で押し流す感じです🤔

ミルクは腹持ちがいい(悪く言えば母乳ほど消化が良くない)ので
満足量飲めていれば新生児でも3時間前後空きます🤔
助産師さんにも「母乳のみの時は2時間毎をなるべく心がけたほうがいいけど、ミルクの時は2時間毎だと飲み過ぎになっちゃうから3時間は開けてね」って言われてましたよ!
現状ミルクがメインならそのくらいは開くのが普通かもです😂

オムツを授乳毎変えれるほどおしっこが出ていれば脱水はその間隔でも問題ないとは思います🤔
私もお腹が空けば泣くか起きるかするでしょ。って言う考えであまり気にしてきたことなく、多分4〜5時間空いた時も結構ありました💦
真似しない方がいいかもしれませんが、授乳があまりにもしんどいようならおしっこ、うんちの有無だけ気にして出ているようなら少し肩の力を抜いていいかもしれませんよ!💦
ストレスや疲労も母乳の分泌に影響が出てしまうようなので💦

水分いっぱいとって、もし可能なら白米やお餅をたくさん食べるといいみたいですね!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やはり手での刺激がよいのですね
    意識的にとりいれてみます☺

    このくらい開いて普通と言って頂けて安心しました🙇‍♀

    おしっこ、うんちの有無を気にして肩の力抜いてもいいという言葉で少し楽になれました😢
    優しく、経験談を教えてくださりありがとうございました
    とても参考になりました🙇‍♀

    • 1月3日
いと🥚

出産おめでとうございます。
赤ちゃんってなかなか起きてくれないですよね。

左右10分ずつで寝てしまうようなら、左右3〜5分ずつで試してみると良いかもしれません。
まだ飲めそうだったら更に左右3〜5分追加する感じで。

横抱き→フットボール抱きで赤ちゃんをスライドさせると、楽に左右を切り替えられておススメです!