※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルナ
妊娠・出産

実家の父からの暴言で里帰り出産をやめることになりそう。精神科と甲状腺科の持病があり、都内で受け入れ可能な病院を探している。転院の相談や情報が必要。

実家の父からの暴言、里帰り出産をやめることになりそうです。話を聞いてもらえたらうれしいです💦

上の子は1歳半、2人目妊娠後期で春に出産を控えています。
自宅は関東にありますが、夫の長期出張と自分の持病悪化のため早めに里帰りしていて、地方の実家で両親にお世話になっていました。
実家の父と私・夫が折り合いが悪くなり大変困っています。父はモラハラな性格で、私が幼い頃は母に対してDVもひどかった人です。
私と父は普段は普通に仲良く会話もあり、上の子のお世話を手伝ってくれていたのですが、夫と父の間で金銭的な問題があり、それが原因で数日前から父が激昂してしまい、暴力寸前の状態で夜中に私と上の子が外に追い出されてしまいそうになったため、警察を呼びました。
その後も父の怒りが全くおさまることがなく、今日中に荷物をまとめて出て行け!と実家に置いてある子どもと私の生活用品など全てめちゃくちゃに箱詰めされ、その箱を使えなくなるほど何度も蹴っていました。
とにかく私と子どもが実家にいることは許さない、ここは自分の家だから出て行け。出て行かないなら殴り倒してでも追い出すと何度も怒鳴られ、実際に殴られたりはされていませんが、ころす、殴るという発言が何度もあり、他に頼れる人がいなかったため、やむを得ず警察を呼びました。
警察の方に来てもらってその場をおさめてもらい、落ち着いている間に2〜3日分の荷造りをして、実家近くのホテルに逃げてきました。父がお正月明けから仕事に行くそうなので、そのあとで残りの荷造りをしに帰るつもりです。

私は妊婦健診で通っている病院で持病のある精神科と甲状腺科にかかっていて、そこで出産するつもりだったので、里帰りをやめるとなると自宅のある都内で受け入れてくれる病院を今から探さないといけません。
精神疾患と甲状腺疾患有りの分娩を受け入れてくれるところがなかなか見つからないので、お正月明けに地域の保健師さん等にも相談してみるつもりですが、上京して短いので土地勘もなく、どこの病院がいいのか全くわからない状態です。
あまり時間がないので1週間以内くらいに転院先を決めて実家から完全に出て行かないといけないのですが、こういう場合、病院を探したりなどの転院の調整を相談できるところはあるんでしょうか。

家庭内の事情でこんなことになり、私自身体調が良くない中どうやって1人で上の子を見ながら出産を迎えるように準備すればいいかわからず、気持ちがすごく不安定になってしまっていて、つらいです💦
里帰り先の病院の産科の担当医や精神科の担当医の先生とは上の子出産時からお世話になっていて、とても信頼している先生たちなので、今から急に他の病院に変わらないといけなくなるのもかなり不安です。
転院についてどこか相談できる場所があれば教えてほしいです。
精神疾患・甲状腺疾患有りの分娩を受け入れ可能な都内の病院の情報もあれば、教えてください。

コメント

ピヨ🐣🔰

こんばんは、年末年始とても大変でしたね。不安でいっぱいの中、適切な対応でお子さんたちを守っているルナさん、すごいと思います。
具体的な病院の情報はないですが、経験から参考になればとコメントします。
すでに記載にもありますが、ご自宅の地域の保健師さんの力を借りるのが良さそうです。私の経験(同じくモラハラ父に追い出され臨月で転院、精神科も併診)では、実家近くの保健師さんと自宅近くの保健師さんが連携していたので両方に相談しつつ自宅近くの病院の地域医療連携室(名称は各病院で異なるかもしれません)に電話して聞いてみました。紹介状を見て受け入れ可能か判断するとの回答で、里帰り予定の病院に紹介状を書いてもらい、急ぎだったためFAXして送りました。
まずは出産予定だった病院からの紹介状の手配を進める必要があると思います。事情をお話して出産予定だったご実家近くの病院の連携室にも何かしら協力してもらえると良いのですが。。一度連絡して相談してみると良いと思います。
1週間というとかなり迫ってしまい焦ってしまいますね。家には戻らずに滞在を少し延長することができれば心にも余裕ができると思いますが、ご妊娠中でお子さんもいる中で大変ですよね。。
都内で春出産予定であればまだ時間があるので、保健師さんに相談しつつ見つかると良いですね。

  • ルナ

    ルナ

    お返事が遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます。
    同じような状況を経験された方のアドバイス、とても参考になりました。
    切羽詰まった状況だったので、優しいコメントに涙が出ました。

    通っている病院の精神科の担当医に事情を相談して、自宅近くの転院先を探してもらうことになりました。
    教えて頂いた通り、病院の地域連携室を通じて病院間で受け入れ可能かやりとりしてもらえるそうです。
    まだ受け入れ先は見つかっていないので今後どうなるかわかりませんが、担当医から保健師さんにも連絡してサポートしてくれるそうなので相談して本当によかったです。
    無事に出産を迎えられるようにできることをやっていきたいと思います。
    本当にありがとうございます🙏

    • 1月5日
  • ピヨ🐣🔰

    ピヨ🐣🔰

    気になっていたので、ご返信いただけて安心しました。私もコロナ禍で実家から都内へ戻って出産し、状況が似ていたのでついコメントしてしまいました。大変な中、ご返信ありがとうございます。

    とても不安な状況でもご自身で行動できていてルナさんの強さを感じました。色々と動くと疲れも後で出ると思うので、休めるときにしっかりゆっくり休んでくださいね。
    ご相談してみて協力を得られることになってよかったです!産後も関係機関や周囲の人に協力を得ながら受診継続していけるようどんどん利用していってください。
    まずは無事にご出産できますよう心からお祈りしています。

    • 1月6日
たこさん

妊婦さんが病院に関する相談をしたい場合は、地域の保健センターが相談にのってくれます。

出産入院中の上のお子さんの面倒は旦那さんが仕事を休むか、旦那さんが保育園(通ってなくても一時保育や産前産後預かり)に送迎しつつ仕事にも行く方法があります。
他にはお子さんを児童養護施設に宿泊で預ける方法があります。
保育園などの送迎や簡単な家事などを外注したい場合は、ファミサポを利用することも可能です。


実父さんと旦那さんとの間に金銭的問題があるとのことですが、お金って人を変えてしまいます。
それまでは上手く付き合ってきたとしても、お金のことがあると上下関係がハッキリついてしまいます。
今後は身内でも金銭のやり取りは避けた方がいいと思います。