
コメント

退会ユーザー
ベビーカーはないのですか??😳

退会ユーザー
ベビーカーで行くか、頼れる人が居るのなら
その人に上の子預けます!
うちは実母が専業主婦なので、実母に来てもらって病院に行っている間は見てもらってました!

MYMY♡0921♡0819
私は.今年の6月までベビーカーがなかったのでそれまでは抱っこ紐で行ってました😅
退会ユーザー
ベビーカーはないのですか??😳
退会ユーザー
ベビーカーで行くか、頼れる人が居るのなら
その人に上の子預けます!
うちは実母が専業主婦なので、実母に来てもらって病院に行っている間は見てもらってました!
MYMY♡0921♡0819
私は.今年の6月までベビーカーがなかったのでそれまでは抱っこ紐で行ってました😅
「抱っこ紐」に関する質問
おすすめのマザーズバッグありますか? 2歳と8ヶ月の年子兄弟を育てているのですが、1人は抱っこ紐、1人はベビーカーでよくお出かけするのですが、リュックが割と使いづらく、今は大きめトートバッグに2人分の荷物を入れ…
まもなく生後6ヶ月です。 最近寝返りしまくりで、うつ伏せになると泣くのでそのタイミングでいくら仰向けにしてもすぐうつ伏せになり泣く、を繰り返します💦 また私がそばを離れても泣くようになりました。 そのため全く…
2人育児をしている方 いま2歳の男の子と1ヶ月の子を育てているのですが、上の子の遊びはどのようにしていましたか? 外は暑すぎて散歩は心配だし、まだワクチンをうっていないから児童館もいいのかな?とか思ったり😭 かと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんた♡
コメント有難うございます!
ベビーカー持っています☺️
ですがバスに乗るのに
ベビーカーだと大変かなと思いましてベビーカーは考えていなかったです😖
退会ユーザー
おんぶ紐だとお腹にあまりよくないうに思いますし、ベビーカーの方がいいかなと思います☹️
1人で乗り降りが大変であれば運転手さんも手伝ってくれますし、一般の方でも優しい方は手伝って下さいますので私だったらベビーカーにしますね!
後は距離にもよりますがタクシーでいっちゃいます!
りんた♡
やはりお腹によくないですよね😿
運転手さんも手伝ってくれるのですね♡
ベビーカーが一番良さそうですね😳
タクシーはど田舎で距離があるので恐ろしい金額になりそうです😂
ありがとうございます☺️