![まっしゅ(30)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子の授乳について不安があります。混合育児でミルクの量や授乳間隔が心配で、夫のサポートも得られず孤独感を感じています。どうすればいいでしょうか?
母乳とミルク混合にされてる方に質問です。
生後19日の第二子がいます。
第一子の時は完母で育てた為、完母の予定でしたが
18:00 約20分授乳🤱①
19:30 泣いて、約10分授乳🤱②
19:50 泣いて、オムツ替え 熱37.7℃
20:20 泣いて、オムツ替え
20:30 泣いて、約30分授乳🤱③
21:10 泣く(TT)
21:45 ミルク80ml 🍼約25分で完飲
22:20 オシッコうんち大量でオムツ替え 熱37.6℃
22:25 ミルク10ml追加🍼 それ以上飲まず
22:50 寝たと思ったら再び泣く
現在、ひたすら抱っこであやしてます。
②と③は、胸も張っていなくて吸わせてただけになっていた感じがします😢
ミルクをトータル90ml飲ませても寝なくて泣くので
どうすれば…?と不安です😱
とりあえず抱っこしてゆらゆらすれば泣き止むので、今は抱っこしています。
が、また泣いたらミルクを足していいのか分かりません💦
ミルクは3時間あける必要がありますよね?
一応、2回目もミルクを80ml作り、飲ませましたが10mlしか飲みませんでした😵
ミルクは足りたって事で、そこから3時間空けたらいいんでしょうか?
また、次の授乳は
母乳→ミルク追加は80ml作って飲めるだけ飲ませるので量は問題ないのでしょうか?
混合の予定じゃなかったので、知識がなくて助けて頂きたいです🙏
慌てて試供品の洗剤やらで哺乳瓶も消毒して、バタバタとミルクを作り…
旦那からは第二子は可愛いと思えない。排泄頻度もすごいし、母乳飲んでもすぐ泣くし、障害あるんじゃないか?と言われ、泣いていても全く協力してもらえず。
孤独感に襲われています😭
- まっしゅ(30)(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![めろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろちゃん
育児お疲れ様です!
私は母乳の後に毎回ミルクたしてるので(たまに母乳だけの時もあります)少しやり方が違うかもしれませんが…
ミルク飲ませた時は最低でも3時間はあけていました🥲
ミルクはもういらないってする感じですか?
追加で作る時は飲めるだけあげちゃって良いと思います!
旦那さん、ひどい言い方ですね💦
大丈夫でしょうか?😭
うちの下の子もそのくらいの月齢の時なんてしょっちゅう💩してましたよ🤣
赤ちゃんなんだから排泄の頻度が多いのは仕方ないと思います💦
そんなこと言わないで少しは手伝ってくれても良いのに…🥲
人の旦那さん相手にすみません😭💦
まっしゅ(30)
コメントありがとうございます😭💕
やっぱり3時間はあけるんですね!ミルクはもういらないって舌で押し返す感じでした🍼
結局授乳間隔は4時間空いて、とりあえず母乳で寝れるか様子見してみます!
旦那は覚悟が足りていないんだと思います💦
ほんと大丈夫?って思いますよね😣
上の子が手のかからない子だったので余計に可愛く感じれないのかもしれないです😓