※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ♡
お金・保険

子供に買った本などは子供費に入れるべきか迷っています。本だけでなく全て子供費にすべきか悩んでいます。どこを境界線にすべきか迷います。

家計簿について😌

ざっくりですが、
食費
日用品費
子供費
その他雑費
にわけるとしたら子供に買った本などはその他雑費ではなく子供費にいれますか🤔?
本だけでなく子供に買ったもの全て子供費にしてますか?

本屋で大人の本と子供の絵本一緒に買ったときに今までは雑費でまとめて書いていたんですがふと子供費なのかな?と思い……
ただめんどく下がりなのでわざわざ1枚のレシート🧾を子供、大人で分けて計算するのも面倒だなーと思い😂

どこを境界線にしようか迷います😂

コメント

はじめてのママリ🔰

子供用に買ったものは全て子供費にしてます✋

  • みみ♡

    みみ♡

    コメントありがとうございます☺️

    ドラッグストアでの買い物とか食費、雑費、日用品ごちゃまぜですよね😭
    頑張って分けて書きます😂

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごちゃ混ぜです!😅
    でも、そう言えばお菓子だけは食費にしてました!
    けど、どこかのタイミングで被服費は分けなきゃなって思ってます🤔

    • 1月2日
  • みみ♡

    みみ♡

    ですよね……
    分けるなら年明けた今月からかなーと思い色々見直してたらワケわからなくなりました😂💦💦

    • 1月2日
deleted user

毎月買っているなら子供費、不定期なら雑費にします!

我が家は子供の日用品やオムツにどれだけかかっているか把握したいので子供費つけているため、日用品、オムツ以外の幼稚園準備でかかったお金など毎月のものでないものは、大人と同じその他費用としてます🙋‍♀️

家計簿をつけて、何を把握したいかで分けるといいと思いますよ🙆‍♀️

  • みみ♡

    みみ♡

    コメントありがとうございます😭❤️

    たしかに毎月買うわけではないので雑費でもよさそうですよね🤔
    何を把握したいか…そうですよね🤔
    色々見直してたらワケわからなくなりました😂💦

    • 1月2日