義兄の子供が娘のおもちゃを欲しがり、娘が嫌がっているにも関わらず、義兄は子供に譲らせようとせず、私が説得してやっとおもちゃを貸した。義兄の子はすぐに他のおもちゃで遊び始め、欲しかっただけだった。私の考え方は間違っているか?
すごく長文で読みずらかったらすみません🙇♀️
義兄の息子さんが4歳で(少し発達が遅い?)子がいます。
今日お正月で集まっていたのですが、
娘が持っているおもちゃを片っ端から
貸してほしがってずっと取ろうとしてました。
(義実家で集まっていて義実家に住んでいる義姉の子供のおもちゃなので
私の娘のものでも義兄の子供のおもちゃでもありません)
私は1度どうぞしてあげたら?と娘に言って
娘が嫌がったら何度も言うのは違うかなってことで
少し時間を開けてそろそろ貸してあげたら?
みたいな声掛けをいつもしています。
(初めに娘が持っていたので、ていうのが前提ですが)
で、もし娘が他の子のものを欲しがっても
嫌と言われたら諦めるように言います。
ですが、その義兄の子はずーっと後ろを着いて
娘がどうぞするまで貸してと言い続けられて、
それが2.30分続きました。
貸してというのも義兄が言うだけで当の本人は手を出すだけ、
言葉は発さずにこちら(大人)を見るだけでした。
娘も頑固なので人のことは言えませんが、
先に持っている子が嫌がってたら
もう諦めて違うおもちゃで遊ぶように言いませんか??
義兄は、私の娘に貸してって言ってみ?や
これと交換してもらい?と、そのおもちゃを
義兄の子に渡す前提で話を進めようとばかりで
自分の子供に諦めさせる事をしようとしませんでした。
私もその義兄や義兄の子供に正直イライラしたので
娘を何とか説得しどうぞするように促し、
娘も理解してどうぞとおもちゃを貸してあげました。
その後ちょっとすると義兄の子供は直ぐに違うおもちゃで
遊び始めたのでほんとに人が持ってるから欲しいだけ
だったみたいです。
少し発達が遅いっていうのはどの程度か分かりませんが
4歳ぐらいまで話さなかった、ぐらいしか
私は知らないのでよく分かりませんが
さすがに2歳下の子のおもちゃをしつこく取ろうとしているのに
何も言わない親に腹がたちました。
私の考え方がまちがっているんでしょうか??
- ココ(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
退会ユーザー
自分が楽しんで遊んでる時に貸してと言われてもすぐにどうぞはなかなかできませんよね💦
ちょうど飽きてきた頃とかじゃなければ、終わったらね〜で相手も諦めるように親がサポートしてくれても良いのにと私も思います🤔
義兄さんの子供がというか義兄さんがもうちょっと考えてほしいですね😅
ただ、4歳って、年上だから2歳も下の子なんだから自分が我慢しなきゃ…っていうのは発達に遅れが無くても難しいです😅
私も子供が二歳くらいの時には4歳の子の気持ちは分からなかったので仕方ない事ですが💦
なな
そのずっとついてこられてどうなの?って言うお気持ちはよく分かります💦
そして、その義兄さんのお子さんはきっと支援が必要な特性を持ったお子さんなのだろうなと思います🤔
義兄さんもずいぶん長い間ずっとココさんのお子さんのような定型発達のお子さんのように駄目だよとか譲ってあげようねとお話されてきたと思うんです…🥺
特性があるから特別扱いしてくれと言う訳ではないのですが、一度気になるとそれにしか興味を持てず、他のことで気を逸らすのは難しいお子さんなのだと思います。気を逸らそうとしたら暴れたりパニックになったりするんだと思われます。だから義兄さんもそうするしかなかったんじゃないかなと…
ご親戚ですし、どうか義兄さんとそのお子さんを責めないであげてください。たまに譲ってあげなくてはいけない事があると思います。
身内にそういった特性のある人がいるので出来ることだと思いますが、私なら「どうぞって貸してあげようね。」一度使わせてあげて、また興味が逸れたら遊ぶようにします。
ココさんの考え方は間違っていないと思います。私も何で親は何も言わないの⁉️って思います。
ですが、発達の様子からして特性のあるお子さんだということは気持ちに留めておいたらこの先お付き合いでイライラしなくてすむかなと思いました🙂
-
ココ
コメントありがとうございます!
もし障害を持っているなら事前にそれを教えてくれてたらこちらも対応の仕方は考えますが、そうでもなく娘に対しても何も無いのにあちらだけを優先するのは私的には違うのかなと思うので何も言われない以上は普通の子と同じように接するつもりなので、娘だけ我慢をさせることはこれからもしないつもりです😅- 1月2日
はじめてのママリ🔰
その子の経緯が分からないので
なんとも言えないと思います💦
最近ことばを発するようになったなら
後ろをついてばかりいる子に対し
どうしたら貸して貰えるのか?
という意図があって、義兄が貸してって
言うんだよ、とか教えてたとかですかね?
あと療育保育士としていえるのは
発達障がいのお子さんの多くは
諦めるってのがとても難しいです💦
なので諦めさせる、いいきかせる
って発達段階にまだいってないとかで
はないですかね?
発達障がいは見た目では分からないので
よく躾をしない親
として勘違いされることの多い
親御さんがたくさんいらっしゃいます。
少し寛大にみてあげてもいいのかな、と
個人的なはは思いました。
-
ココ
コメントありがとうございます!
その子がもし発達が遅いなら遅いで教えてくれてたら対応出来ますが何も言われてないのに特別気にかけることは私には出来なかったです😅- 1月2日
はじめてのママリ🔰
たしかにうちにも来月4歳の子がいて、
仲のいい友達の妹の子が2歳ちょっとくらいでよく遊びますが、
一緒遊ぼうと声をかけることはあるけど、2歳の子からおもちゃ欲しがることあまりないので、発達は少し遅めなのかなぁという気はします🤔
それをわかった上でなら
一緒にこのおもちゃで遊ぼうとか
そういう感じにはならなかったんですかね😨
おにいさんも
一緒に遊んでもいい?って聞き方にしてくれたらまた違ったのにとは思っちゃいますね😂
-
ココ
コメントありがとうございます!
私の姉の子供にも4歳の子がいるので欲しがるなどはなく、しつこすぎて…と思ってしまいました😅
発達が遅いなら遅いで、こちらに言ってくれてたり、親がフォローしてよ。と思いました🤦♀️- 1月2日
Yu-mama
性格もあるかもしれないですがうちの娘も4歳ですが、年齢に関係なくおもちゃの貸し借りは出来ますし、順番を守ることも出来るので、発語は人見知りとかではないなら遅れてるだと思いますし保育園や幼稚園に通っていればある程度のルールは理解してはずです。
そういう発達面をフォローするのが親の役目(義兄)だと思います。
-
ココ
コメントありがとうございます!
そうですよね😅
発達が遅いなら私達にも教えてくれたらこちらも対応出来ますが何も言われずに娘のおもちゃを取るばかりでこちらとしては少しイライラしました😂- 1月2日
-
Yu-mama
イライラしてしまう気持ちわかります。
実は、4歳の娘と同い歳の子で発達に遅れていて療育に通ってるお子さんがいます。
常にその子がうちの子を押した倒したりおもちゃを奪うということがありました。
子供にはなんの罪もないですが、きちんと自分の子供を見ていてほしい気持ちやフォローしてほしい気持ち痛いほどわかります!
あと思うのがもしかして、親である義兄が子供の発達が遅れてるという認識がない、今まで市の3歳児健診などで指摘を受けていないとかないでしょうか?- 1月2日
ココ
コメントありがとうございます!
そうですよね😅
子供は仕方ないと思うのでせめて親が何とかフォローしてくれたらと思います。
私の姉の子供に4歳の子はいるので4歳の子が大体どの程度かは分かっていますが、その上でもさすがに酷かったので少しイライラしました😂