※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ʕ•ᴥ•ʔ
家族・旦那

義実家に持って行くお年賀(手土産)についてお盆、お彼岸、お正月、敬老…

義実家に持って行くお年賀(手土産)について

お盆、お彼岸、お正月、敬老の日、父の日、母の日etc…と御供物なり手土産など
持参するものをいつもなかなか決められません💔

今回は実家には弟が受験シーズン真っ只中で行けないので
義実家のみです!

義実家は義両親と義姉家族が同居しています

義母は糖尿病を患っています

義姉の旦那さんの親が昨年亡くなっているので喪中になるので
お年賀ではなく手土産として持参します

義姉家族は子ども2人

皆さんならどんなもの持って行きますか?💦

過去には
珈琲ゼリー、おせんべい、どら焼き、アイスクリーム、クッキーなど渡してきており
そろそろネタが尽きてきています😭

今回思いついたのが
・カットフルーツ盛り合わせ
・高級食パン
・大福(フルーツ大福や生クリーム大福)
・芋羊羹

何が良さそうですかね?
どなたかアドバイスお願い致します🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

いちごとか🍓どうでしょうか??

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ

    いちごも考えてました!
    高いいちごは自分ではあまり買わないですしね💡

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

わたしも高めのいちご、もらったらうれしいです🥰
あとは高級食パンも、おせちやお雑煮が続く中で食べられたら嬉しいです🍞

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ

    やはり高いいちご嬉しいですよね!
    確かにお正月料理飽きますよね💦
    どちらかで決めようと思います☺️

    • 1月1日