
右乳房の痛みが気になります。しこりは感じず、触ると痛いです。乳腺炎かどうか、マッサージ後に痛みが増したのはなぜでしょうか。様子を見るべきか、対策があれば教えてください。
娘7ヶ月、混合で育てています。
昨日くらいから、右の乳房の内側よりの付け根あたりが痛いかんじがして気になっていたので
今日、お風呂などでマッサージというかほぐしたり絞ったりしてみました。
触ったかんじしこりはないように感じます。
抱っこしたときに子供が触ったりすると痛いです。触らなければ痛さは感じません。
マッサージ後、よけいに痛くなってしまいました(T_T)
仕方がわるかったのでしょうか...
しこりのない乳腺炎ってありますか?
これ以上マッサージやほぐしたりせずにそのまま様子を見たほうがいいのでしょうか?
右の乳房はあまり母乳の出は良くない方なのですが、授乳間隔が数時間空くと自然と母乳が滲んではきます。
前に痛かった時は、マッサージしてひたすら搾っていたら治まりました。
何か対策ぎあればぜひ教えてください!(>_<;)
- sbc(9歳)
コメント

ペペ
お風呂でマッサージすると、暖まって出がよくなって、余計に乳腺炎になりやすくなるみたいですよ

Erika0930
知識のないままのマッサージは逆に悪化させてしまう時もあります(´;ω;`)
私は搾り方が分からず、でも張ってるので自己流でマッサージすると乳腺炎になってしまい大変でした(涙)
細い乳腺があって、そこがもしかしたら詰まってるかもしれないです…
赤ちゃんに色んな角度からたくさん吸ってもらうと詰まりが取れやすいみたいなんで、下手にマッサージするよりは効果的だと思います!
もし、しこりが出来た場合は吸わせながら軽くしこりの部分を押してあげると良いみたいです☆
-
sbc
変にマッサージしなければ良かったと今後悔しています(T_T)
今朝は少しましだけどやっぱり触れたり抱っこであたると痛いです。
ちょっと様子みてみようと思います。- 10月23日

Erika0930
書き忘れたのですが、もしこれから痛みが強くなる、熱が出る、悪寒や全身だるい症状出てきたら乳腺炎なので早めの受診オススメします!
-
sbc
ありがとうございます。
今日は日曜日なので、様子みて明日病院行ってみます。- 10月23日
-
Erika0930
明日病院に行くって事みたいなので安心ですね(^^)
念のために痛い所をキャベツの葉っぱをあてるか、冷えピタなどで冷やしてみてください☆
少し楽になるかと思います(^^)
氷など極端に冷やしちゃうと逆によくないみたいなのでその程度で冷やしてみてください(^^)
早く良くなりますように(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)- 10月23日
sbc
そうなんですね!(´×ω×`)
とにかく暖かくしてほぐせばいいかなぁと思ってしてしまいました(>_<;)