コメント
ゆりな
お昼寝は何時から何時まで
してらっしゃいますか?(^ω^)
あと、夜は電気は
消してますか?
うちは、寝るよ〜って言って
電気消してます⭐︎
ゆりな
お昼寝は何時から何時まで
してらっしゃいますか?(^ω^)
あと、夜は電気は
消してますか?
うちは、寝るよ〜って言って
電気消してます⭐︎
「睡眠」に関する質問
同じような方いらっしゃいますでしょうか? 今4歳の子を育てていますが、毎日なにか納得がいかないとすぐに大声で叫び暴れます。大声も泣きながら叫ぶので余計に何を言ってるかわかりません。 こうなってしまったら手の…
発達検査って行ったことのある方は、どのタイミングで行きましたか? 保健センターの方は3歳児健診後やお母さんがいってみたいとか、睡眠がうまくとれない子、多動な子とか言っています。 いまいち、よくわからなかったの…
【心の吐きこぼしです】 年子ができ上に1歳4ヶ月になる娘と生後4ヶ月になる息子が居ます。 娘がやっと色々と落ち着いて来てくれてからの新生児なので正直体がついて行きません。 4ヶ月になる息子は日中は全然寝ず、夜も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sena
お昼寝は主に14:00〜16:00で30分ほど誤差があります^_^;
でも、部屋が小さく全部電気を消すとダンナが帰宅後真っ暗で食事になるので娘の寝る隣の部屋は電気が付いてます⤵︎ガラス付きの引き戸だから灯りが漏れるし眠りが浅く起きやすくなってしまうんでしょうか…
ゆりな
そうなんですね〜(ノ_<)
うちのこは、電気つけたままだと
寝ないです(;_;)
だけど、senaさんのお子さんは
今までは、それで寝てたんですもんね???
大きくなるにつれて
体力ついてきたから
まだまだありあまってるんでしょうか?(ノ_<)♡
sena
そうです、今まで通り寝てたんですが…
最近になり、自己主張も出て歩き始める感じなので体力付いてるのかもしれないですね⤵︎ダンナがいて、遊んでくれる日は特に眠りも浅く長く起きてるのも関係あるのかもしれないですし…なかなかうまくいかず疲れてしまいますねT^T