
コメント

ゆりな
お昼寝は何時から何時まで
してらっしゃいますか?(^ω^)
あと、夜は電気は
消してますか?
うちは、寝るよ〜って言って
電気消してます⭐︎
ゆりな
お昼寝は何時から何時まで
してらっしゃいますか?(^ω^)
あと、夜は電気は
消してますか?
うちは、寝るよ〜って言って
電気消してます⭐︎
「遊び」に関する質問
話し相手が欲しくて ママ友欲しいなあ〜と思うんですが 私の性格上、絶対無理だ!と 旦那に言われます…😔 (知らない土地に引っ越してきた為周りに知り合いが一切いなく、結婚出産してから仲良かった友達ともあまり話さなく…
1月生まれ、現在幼稚園に通う年長の息子について。 来月の中旬ごろに就学前検診があり、検診前で色々不安なので質問させていただきます。 家庭(プライベート)では特に困る事もなく、会話や行動等も特に問題なく過ごし…
旦那が 子供の父親が この人でよかったと思えた話… 遠方に住む義母が遊びに来て、 車でお出かけしに向かってる途中「薬飲んできたの? 持ってきた?吐き気止め飲まなきゃダメだよ」 と義母に言われ、「大丈夫です☺️」…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sena
お昼寝は主に14:00〜16:00で30分ほど誤差があります^_^;
でも、部屋が小さく全部電気を消すとダンナが帰宅後真っ暗で食事になるので娘の寝る隣の部屋は電気が付いてます⤵︎ガラス付きの引き戸だから灯りが漏れるし眠りが浅く起きやすくなってしまうんでしょうか…
ゆりな
そうなんですね〜(ノ_<)
うちのこは、電気つけたままだと
寝ないです(;_;)
だけど、senaさんのお子さんは
今までは、それで寝てたんですもんね???
大きくなるにつれて
体力ついてきたから
まだまだありあまってるんでしょうか?(ノ_<)♡
sena
そうです、今まで通り寝てたんですが…
最近になり、自己主張も出て歩き始める感じなので体力付いてるのかもしれないですね⤵︎ダンナがいて、遊んでくれる日は特に眠りも浅く長く起きてるのも関係あるのかもしれないですし…なかなかうまくいかず疲れてしまいますねT^T