
コメント

ゆりな
お昼寝は何時から何時まで
してらっしゃいますか?(^ω^)
あと、夜は電気は
消してますか?
うちは、寝るよ〜って言って
電気消してます⭐︎
ゆりな
お昼寝は何時から何時まで
してらっしゃいますか?(^ω^)
あと、夜は電気は
消してますか?
うちは、寝るよ〜って言って
電気消してます⭐︎
「睡眠」に関する質問
寝ている時に前まで寝返り防止ベルトを付けて寝ていたのですが、キツくなってきたのと横を向いて寝たがってでも向けないて感じでギャン泣きすることが増えたのでベルトを取って寝るようになったのですが、今度はうつ伏せ…
寝ないお子さんお持ちの方、毎日どうやって乗り越えていますか? 夜泣きが酷く2時間ごととかで泣いてくるので、なるべく子どもと一緒に寝ても夜泣きで起こされ、自分が覚醒して寝れなくなり毎日2時間睡眠です… シングル…
2人目不妊で 2人目の子供を諦めた40代です。 会社の健康診断で セクハラ?ドクハラ?されました。 私は 過去ですが、2人目欲しいと奮闘しましたが、 流産を3回しています。 流産後の栄養失調や不妊治療で すごく 太…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sena
お昼寝は主に14:00〜16:00で30分ほど誤差があります^_^;
でも、部屋が小さく全部電気を消すとダンナが帰宅後真っ暗で食事になるので娘の寝る隣の部屋は電気が付いてます⤵︎ガラス付きの引き戸だから灯りが漏れるし眠りが浅く起きやすくなってしまうんでしょうか…
ゆりな
そうなんですね〜(ノ_<)
うちのこは、電気つけたままだと
寝ないです(;_;)
だけど、senaさんのお子さんは
今までは、それで寝てたんですもんね???
大きくなるにつれて
体力ついてきたから
まだまだありあまってるんでしょうか?(ノ_<)♡
sena
そうです、今まで通り寝てたんですが…
最近になり、自己主張も出て歩き始める感じなので体力付いてるのかもしれないですね⤵︎ダンナがいて、遊んでくれる日は特に眠りも浅く長く起きてるのも関係あるのかもしれないですし…なかなかうまくいかず疲れてしまいますねT^T