
コメント

aya
丸山こどもクリニックはどうですか?
先生、看護師さん、受付の方みんな優しいです。
前日から電話での予約可能で、先生2人体制だからか予約時はそんなに待ったことないです!
風邪の時、まずは様子見てっていうよりか、抗生剤とか出して悪くならないようにしようという方針なのかな?という印象を受けます。
aya
丸山こどもクリニックはどうですか?
先生、看護師さん、受付の方みんな優しいです。
前日から電話での予約可能で、先生2人体制だからか予約時はそんなに待ったことないです!
風邪の時、まずは様子見てっていうよりか、抗生剤とか出して悪くならないようにしようという方針なのかな?という印象を受けます。
「小児科」に関する質問
お子さんと車移動が多い方に質問です🙇🏻♀️ こちらは少し春めいてぽかぽか陽気だったんですが、車内のチャイルドシートに座らせてると子どもの体温も上がりやすいですか?? 変な質問ですみません💦 小児科を受診したんで…
娘が発熱したのですが、 ママ友に解熱したなら遊んでいいよー!と言われたので遊びました。 ですが、その日の夜も発熱したので 翌日、小児科で検査したらアデノウイルス(+)でした。 うつしてしまったよなー、、と心配…
7歳(小2)の娘のことです。 定期的に腹痛、吐き気(嘔吐)、があり 聴診器でお腹の音聞くと動きが悪いそうで 病院にかかっても胃腸炎としか言われません。(熱なし) 吐くのが怖いとパニックになり、 他のことでもパニックに…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
aya
他のスレみましたがみはるに通わせてます☻✨!
mmo
ありがとうございます!!小児科の先生優しいかは重要ですね🥲✨丸山さんで検討してみます!
わー!お子様みはる幼稚園なのですね😳制服などの初期費用はどのくらいか分かりますでしょうか??元幼稚園だとお高いイメージがありまして、、💦
aya
この地域の方は大体まるやまさんな気がします!笑
幼稚園の子もたくさん会います!笑
去年のことだったので、記憶違いだったらすみません💦!
上の制服が3〜5000円くらい、
スカートズボンが3000円くらい、
上履きズックが1000円くらい、
だったと思います💦!
通園バッグと帽子も一緒に購入ですがこちらも2000円くらいだったかと...
体操着も一緒に買いますがそんなに高くなかったと思います☻
夏制服も5〜6月に買いますがこちらは正制服よりも安価です!
クレヨンや、ハサミ、縄跳び、カスタネットなど教材費もかかりますがそれもびっくりするようなお値段ではなかったです!入園金2〜30000円に、制服や教材費などいれて20000円弱ですんだと思います!
他の幼稚園の方のお話きくと良心的だなと思いました☻
そのほかに、
制服の下に着るポロシャツ
式の時だけ使用する白靴下(普段は何でも良い)
スプーンフォーク箸の③点セットと巾着(我が家はお弁当用のものを使ってます)
コップと巾着
水筒(コップ式で自分で注ぐタイプのもの)
お弁当箱(月1でお弁当の日があります)
ループ付きタオル(大きさなんでもok)
工作時の手拭きタオル
上履き袋と絵本袋(手作りでも既製品でもok)
の準備が必要で、それは自分で用意しました☻