
4歳9ヶ月の息子の口の傷について、テープを貼ることに意見の相違があります。嫌がる息子にテープを貼り続けるか、はがしてもいいか悩んでいます。経験やアドバイスをお願いします。
4歳9ヶ月の息子が口の上を切ってしまい、傷も小さかったことから自然と治ると病院でテープを貼ってもらいました。子どもだし口の上だからご飯食べる時にはがれやすいだろうから、もって2.3日ぐらいだろうと言われました。治るのは1週間と言われました。
家に着き速攻ではがしてしまい、またテープをはるにもすごく嫌がり、旦那がはるのにイライラして機嫌悪くなったりしました。
息子が寝てからもう一度しっかりテープを貼りましたが、旦那は明日の朝起きてからもテープを息子がはがしても貼り続けると言ってますが、私は1週間ずっと見張ってはがしたらずっとテープを貼り続けるのは無理。テープ貼ってない時のほうが気にせず触ったりしてなかったから、はがしてしまったらご飯の時以外はテープなしでいいと思うと言いました。
顔や手を押さえられてテープを貼られ、周りの大人にはがしたらだめ!と言われるほうが気になってはがしてしまったりそれがストレスになるのかなというのもあり、テープなしでもいいと思っていることも言いましたが、旦那はアニメ見せたり気をそらしてテープはがさないようにし、はがしてしまったらがんばってテープ貼り続けると言ってます。
私と旦那の意見がわかれてますがどちらがいいとか、経験談だったり、アドバイスなど教えていただきたいです。
- 32(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

3-613&7-113
テープ貼らないとダメなくらい、酷い傷なのですか?そのテープを塗布する意図は、なんでしょうか?
上の子が、唇下を縫ってガーゼ保護してました。痛みや怪我した落ち込みからか、触ることはなかったですが…。ガーゼが汚れるたびに、嫌がる娘を宥めつつ取り替えました。傷口が化膿したら、大変だと思ったので必死でした。
娘のように“してないといけない物”なら、何がなんでもさせます。しなかったことで、後悔したくないからです。ただ、“してもしなくても、どちらでも良い”くらいのテープならあまり気にしません。
32
コメントありがとうございます。
そのままでも傷はくっつくけどとりあえず貼っときましょうかという程度で、はがれても貼り直すことを言われた訳ではないです。顔はぬらさないようにと言われました。そのうち瘡蓋ができるとも言われたくらいで貼るのが必須ではないです。
3-613&7-113
そうなのですね。でしたら、私は32さんの意見に賛同です。
32
わかりました。ありがとうございました!