※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
お仕事

幼稚園か保育園かで悩んでいます。働きたいけどどちらがいいか迷っています。他の方はどう決めたか教えてください。

幼稚園にするか保育園にするか悩んでいます。

今は専業主婦なのですが、幼稚園や保育園に入れるようになったらパートや時短で働きたいと思っています。
それなりに仕事がある地域に住んでいます。

職種を選び、シフト制の仕事にして幼稚園に預けるか、ゆくゆくは正社員になれるような仕事を探して、保育園に預けるか、、みなさんはどうしましたか?
上手くその職につけるかはわかりませんがあくまで想像でお願いします🙇‍♂️

幼稚園か保育園かに決めた決め手はなんでしたか?


コメント

はじめてのママリ🔰

正社員で働きたかったけど
自分のキャパのなさを
理解してるので
時短パートなどにしたいので、
幼稚園にしました。3歳からは無償化ですし、
保育園もそうですが、、、
無償化でなら幼稚園にしちゃおって思いました。私の子供が通う予定の幼稚園は、働いてるママさんも多いので、正社員になれたとしても
そのまま通わせられると思います

  • みい

    みい

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    夏休みなど長期休みの場合は預かり保育など利用して働きますか??

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆくゆくはそのつもりです!
    はじめは(来年年少のうち)
    夫の休みの日に働こうと思ってます。
    下に子供が二人になるので
    保育園探して入るまでは
    週2くらいの予定です。

    あと、初めから正社員!だと
    荷が重いというか、合わなかったらどうしよってのもあります。
    パートであれば
    合わなければすぐ変えられますが
    正社員だとまた、夫の扶養に入り直してとかの手続きが面倒なので💦

    • 12月30日
ぴぴ

自分も主人も幼稚園に通っていたのでなんとなくそういう物という感覚で幼稚園予定です😳
あとは私自身持病があり正社員でバリバリに働くのは個人的に厳しそうなのでそう言った意味でも幼稚園しか考えていませんでした🥺
働くときはパートで、と考えています💡

  • みい

    みい

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    長期休みの場合は休めるような職種にしますか??

    • 12月30日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    可能ならばそう言う融通も聞きやすいところが良いですね💦
    幸い実家も近いので、100%は無理でもやっぱりそう言う要望を受け入れて頂けるところを見つけられたらとは思います🥺🌷

    • 12月30日
cmi

保育園に求職中でも入れる地域なら保育園のが働きやすいと思います。
幼稚園も働いてる方にも通わせやすくようになったとはいえ、行事は多いので。

three

復帰前提で探していたので幼稚園まで待てず、保育園かこども園の2択でした。
ただ、私が住む地域にこども園がなかったので保育園に決めました☺️

幼稚園によっては夏休みも預かってくれたり、延長保育ができるところもあったり、地域によっては働いているママが多かったりするので仕事と預ける条件さえ合えば私自身幼稚園に通ってたので幼稚園が理想でした🙌🏻

やーちゃん

私は仕事をしなきゃいけなかったので保育園に決めましたが、認定子ども園は近くにないですか?^_^

うちの周りの認定こども園は2件あるのですがどちらも幼稚園コースと保育園コースがあって仕事の都合でコース変えたりできるし、9-15時は幼稚園の教育内容ですし、長期休暇も預けれます😙

んまんま

幼稚園に預けて、その間だけ短時間バートで働いています。
自分は子供との時間を多く取りたいので、保育園の選択肢はなかったです。

deleted user

今後正社員を目指すなら保育園、パートなら幼稚園でいいと思います!

はじめてのママリ🔰 

専業主婦予定だったので幼稚園に入れましたが、日中暇でパートでもしようかな〜と思い仕事を探してますが、幼稚園の預かり保育やバスが途中申し込みや解約ができないと言われたので、8:30〜14:30で働ける職場を探してますが、接客業で土日必須だったりとなかなか無く、結局働けてません🥲
また、夏休み等は無償化でも午前中は別料金かかったりとフルじゃ無いなら働き損になる可能性もあります💦

幼稚園選びの際その辺の融通が効くのか確認して決められた方がいいと思います‼️

みい

うちの子の幼稚園は預かり保育が充実していたり、役員や保護者会無しなど保護者負担も少ないため、私は正社員フルタイムで働いています😃
働きながら幼稚園にした理由には、保育園がかなりの激戦区の地域というのもあります😅

カブトムシ大好き息子

息子たちは幼稚園にかよわせましたが、働くなら断然保育園です!私はパートですが、幼稚園、平日やすみや早帰り、長期休みで、なかなか仕事するのも大変ですし、役員ともなると平日の午前中使われて悲惨でした💦

はじめてのママリ🔰

保育園に通わせてます。
時間は9時〜13時の週5です。日曜も人数が少ないときはたまに出ます、、
めっちゃ勤務時間短いけど、なぜか通りました。

幼稚園もいいなーと思ったけど、長期休みがあったり、土曜日の事を考えると、大変だと思い保育園にしました。

勤務時間が短いので、家事、育児もでき、心の余裕がありますが、
年齢のことも考えてフルタイムも探そうかなーと考えてます。
でもフルタイムに戻ったら子どもの体調が優れなくて休みがちになるのかなーとか、、、
悩み中ですが😅