※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうまま
妊娠・出産

大量出血と血の塊があり、流産している可能性があるか相談したい。流産の兆候があり、安静にしている。流産するかもしれない不安がある。

大量出血、血の塊、、やはりもう流産してしまってるでしょうか。このような状態で妊娠継続できた方いますか?
流産だったという方もいらっしゃれば、辛い事を思い出させてしまうかもしれませんが教えて欲しいです。

胎嚢確認した3日後(6週)、生理の1日目から2日目くらいの出血があり、その後茶色のおりもの(多め)あり、出血は1度だけ。
次の日の夕方また少量の出血でした。この頃からつわりも軽くなり、不安になり病院に連絡したところ出血量が増えたり腹痛がひどくなるようならまた連絡下さい。今は様子見でと言われていましたが、夜お風呂に入った時に、血の塊がドバッと出て、その後大量出血しました。夜用ナプキンをしてもすぐ真っ赤になるくらいでした。子宮もチクチクズキズキする痛みも出てきて、病院に再度連絡すると今から救急の夜間診察してくれるみたいで病院に行くと、なんとか胎嚢は確認出来ましたが、流産の兆候がある、と。止める事はできない。もしかしたら今後流産するかもしれない。安静に。との事で止血の飲み薬だけもらって帰りました。先生の話を聞きながら涙が止まらず、不安でいっぱいでした。次は心拍確認予定の年明けの日まで様子見で、それまでに腹痛がひどくなるようならまた連絡下さいとの事です。
帰ってから今日も大量出血は止まらず、今日も血の固まりがでてきました。
今日の夕方ころから止血剤のおかげなのか分かりませんが、出血はまだありますが、1時間おきにナプキンを変えないといけないほどの出血は無くなりました。つわりはパタリとなくなりました。
今日出た血の塊が胎嚢だったかどうかは分かりませんでした。

体外受精でやっと妊娠できたのに、もうダメなのかな、と辛いです。

コメント

どら

私も、ゆうままさんと同じくらいの週数の頃、お風呂に入った後大量出血して、救急車読んで病院行きました。
結論から申し上げると、3歳になった娘がその時お腹にいた赤ちゃんです🍀
すごく不安なお気持ち、すごく分かるので思わずコメントしました。
私もダクチルと止血剤をもらって実家で絶対安静していましたよ。
止血剤のおかげか出血も少しずつマシになってきましたが、毎日赤ちゃんは大丈夫か心配でたまらなかったです。
ちなみに私も体外受精で授かっています。
とにかく今は安静にすることがゆうままさんにできることだと思うので、赤ちゃんと頑張って下さい🍀

  • ゆうまま

    ゆうまま

    お返事ありがとうございます!
    同じように出血されても無事出産されたんですね!おめでとうございます💕救急車で行かれるくらい大変だったんですね💦毎日不安ですよね。私も次の検診まで不安でたまりません。つわりもなくなり、もうダメかもと思ってしまう自分がいますが、、
    まだどうなってるか分かりませんが、少し希望がもてました。赤ちゃんを信じてみます!!
    本当にありがとうございます💕

    • 12月31日
  • どら

    どら

    次の検診まで不安ですよね。
    早くエコーで確認したいけど、確認するのが怖かったり…
    トイレ以外は横になっておくことをオススメします。
    お大事になさって下さい🍀
    赤ちゃんしっかりお腹にしがみついてくれますように。

    • 12月31日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    とても不安です😭
    今は出血はまだありますかま、落ち着きました。無事だからなのか、流産したから出血が減ったのか、色々考えてしまいます。
    お正月は家でゆっくりしようお思います!ありがとうございます😭

    • 12月31日
deleted user

お辛いですね😭
励ましになるか分かりませんが
私の母も妊娠初期に似たような経験をしております。
切迫流産でした。
出血は止まらず安静にするしかなくお風呂も入らず安静にしてました!
何とか大丈夫でしたよ!
姉を妊娠中の頃ですが、、
結果として生まれはしました!
ただ、未熟児でした!
今は障害もなく普通に過ごしております。
少しでも励ましになりますように。

  • ゆうまま

    ゆうまま

    お返事ありがとうございます!
    お母さまも同じような経験されてるんですね。それはとても辛かったですよね。お姉さまも障害もなく無事産まれてきてくれて、今元気にお過ごしてで本当に良かったです!
    妊娠初期は出血はよくあるとも聞きますが、大量だと流産なのではと一日中考えてしまって💦
    お風呂も入らない方がいいんですね。病院で聞けば良かったのですが、辛くて何も話せなくなってしまって聞けていませんでした。安静てどのくらい安静なんだろうと思っていました。
    励ましていただいて本当に嬉しいです!希望が持てました。
    本当にありがとうございました!

    • 12月31日
ママリ

私も1人目の時、10週と11週で大量出血しました。ズボンまで真っ赤に染まるくらい出血して、後は赤ちゃんの生命力次第と言われ、2回目の出血の時は入院もしましたが、その後無事出産出来ましたよ。
今は安静にするしかママに出来る事は無いと思いますが、無事出産出来るよう祈ってます。

  • ゆうまま

    ゆうまま

    お返事ありがとうございます!
    サヤカさんも出血されたんですね💦それはとても不安でしたよね。私も夜用ナプキンをしてなかったら真っ赤に染まっていたと思います。それをしてても30分で漏れてきてしまうくらい出血があったり、塊が出てきたりで、もうダメかもと思ってしまっています。
    入院もされたのであれば、もっと大変だったかと、思いますが無事出産されたようで本当に良かったです!おめでとうございます💕
    次の検診まであと10日ほどありますが、私も赤ちゃんを信じて待ってみます。
    本当にありがとうございました!

    • 12月31日
りんママ

私は大量出血、大量の血の塊、動けないくらいの酷い腹痛で結局流産してしまいました。
約3週間出血が続き、やっと止まりました。
心も体もお辛いと思いますが、無理をなさらないようにしてくださいね。

  • ゆうまま

    ゆうまま

    お返事ありがとうございます。
    流産されたんですね。辛いことを思い出させてしまい本当にすみません。血の塊が、何度も出てもうダメかもと思ってしまっています。りんママさんは動けない程の腹痛まで、、それはとてもお辛かったですよね。出血も3週間も続くとは、、
    ご心配してくださり本当にありがとうございます。辛いお話なのにしていただいてありがとうございます。
    まだどうなるか分かりませんが、少しの希望を持って待ってみようと思います。
    本当にありがとうございました!

    • 12月31日
あいあい

不安ですよね。
わかります。
私もそのくらいの時期に大量出血しました。
夜用でもすぐ変えなければいけないほどの出血で、流産だと思い号泣したのを覚えています。
(繋留流産後の妊娠でした)

今は2歳になり、元気に育っていますよ😊
排卵の注射を打っての妊娠だったので、2個排卵されていたようで、1つの卵子が上手く育たず流れていたそうです。
体外受精ということで、そういうパターンではないのかもしれませんが、このような出血でも頑張ってしがみついて生きようとしてくれる子もいるので、お腹の子を信じて頑張ってください🥲❤️

  • ゆうまま

    ゆうまま

    お返事ありがとうございます!
    同じように出血されてるんですね。私もひどい時は夜用ナプキンを10分程で変えないといけないくらい大量で、どこかでもうダメなんだろうな、と思ってしまう自分がいます。あいあいさんも一度流産経験されてるんですね、辛いことを思い出させてしまいすみません。
    そうですよね、赤ちゃんを信じるしか今はないですよね!
    本当にありがとうございました!

    • 12月31日
K.mama𓇼𓆉

私は流産でした!
流産確定の診断も受けてたので大量出血と共に塊が出た時はあ、流れたなとわかりました。

  • ゆうまま

    ゆうまま

    お返事ありがとうございます!
    辛い事をお話ししていただき、すみません。やっぱり塊が出ると流れてしまったのかな、って思いますよね。。
    私も塊が出たのですが胎嚢とか胎盤なのか全然分からず。でもきっともうダメなんだろうな、と少し思ってしまってます。色々ネットで調べまくってしまってさらに不安です。
    年明けは覚悟して病院に行きたいと思います。ありがとうございました。

    • 12月31日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    腹痛とかは大丈夫ですか?

    • 12月31日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    ありがとうございます!
    今は腹痛は全くなく、出血も少量なのですが、出血は止血剤を飲んでるからかもしれませんし、もしかしたらもう流れてしまったから、腹痛や出血が落ち着いたのかな〜と思ったりです💦

    • 12月31日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    そうなんですね!
    とりあえず病院行くまでは信じましょう😊

    • 1月1日