![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
健康保険証の変更が間に合わず、出産が自費になる可能性があるか不安です。早めの入籍ができなかったため、心配しています。知っている方、教えてください。
私バツイチ、子持ち再婚、また相手の子を妊娠中。相手は初婚。になります。
1月1日に入籍します。
健康保険証についてなんですが…
私は退職せず氏名のみの変更になります。
が、現在34週。逆子で帝王切開予定。1月末予定になりそうなんですが…
保険証が届くか微妙なところで…
その場合出産においても自費になってしまうのでしょうか…
不安になるなら早く入籍すれば良かったのですが…そうもいかず…。
知っている方がいましたら教えていただきたいです。
批判等のコメントは控えていただければと思います。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そもそも出産は自費ですが
直接支払制度を使いたいと言うことでしょうか?
氏名変更のみならできそうな気がしますが、自分の健康保険組合に問い合わせるてみるとよいかと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
苗字変更だけなら
保険番号変わらないので
病院もそのまま保険扱いしてくれますよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?!
- 12月30日
-
退会ユーザー
例えば、旦那さんの扶養に入るとかで保険切り替えするなら(保険番号が変わる)ダメですが…
- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
保険扱いにしてくれると嬉しいのですが、帝王切開の出産で自費だと80は必要なんじゃ…と今からおそろしくて…😣
- 12月30日
-
退会ユーザー
年明け病院に連絡してみてください。
名前だけ変わるなら保険請求に問題ないですよ🎶- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭安心しました。4日の日に産院に確認してみます🥺本当にありがとございます🥺
- 12月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ただの氏名変更ですよね?
保険証がなければ支払いの時には自費になりますが、もちろん後で多く払い過ぎた分は精算出来ますよ!
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
健康保険会社に問い合わせたら新しい保険証ができるまでの紙みたいなのを発行して貰えるので問い合わせてみて下さい!
-
はじめてのママリ🔰
その紙?みたいなのあれば保険適応なのでしょうか…
- 12月30日
-
ゆき
保険証の代わりになるものなので保険証の扱いになります。
ただ、新しい保険証が届いたら提出しないとダメですが😅- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
保険証扱いなら帝王切開でも3割負担でいけるかなぁ…🥺
新しい保険証がなるべく早く来るように会社➡︎協会けんぽに言って貰えるように伝えてみます💦💦- 12月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も再婚してますが
苗字の変更だけなら番号変わらないので、新しいの来るまで使えてた記憶があります!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?!
旧姓の保険証を使用して新しいのが届いたらそれと交換という仕組みですか?!
それなら1番楽ですし心配はいらないですが…- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったと記憶してます。
持病があるので定期的に通院していて、自費でって記憶はないので。てか、入籍後インフルになって、翌週病院に行きましたが自費で支払いしてないです。- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに協会けんぽです。
- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも協会けんぽです!!
そうなんですね…。
名前変わるだけなので出来ればそのまま継続して貰えると助かりますし…年明けに会社に伝えるのと産院に確認してみます🥺ありがとうございます😭- 12月30日
ゆちゃ
横からですが…
帝王切開の場合は健康保険適用になるので全額自費ではないですよ!
ママリ
なるほど、自然分娩なので知りませんでした🙇♀️🙇♀️
教えてくださりありがとうございます。