![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子の出産経験者へ質問です。35歳で第一子10ヶ月、第2子妊娠中。出産時のサービスや対策についてアドバイスをお願いします。現在利用中のサービスは保育園、送迎、家事家電、宅配コープ、市の家事サービスです。
年子の出産経験がある方に質問です!
ぜひアドバイスお願いします🙇♀️
現在35歳、第一子が10ヶ月の女の子で第2子妊娠中です。
出産は来年7月予定です。
年子の妊娠中、出産でこれがきつかった😣、このサービスがよかったなどありましたら教えてください🙇♀️
今利用している(しようと思っているもの)は
✍️保育園
✍️保育園送迎サービス
✍️家事の自動家電
✍️宅配コープ
✍️市の産前産後家事お助けサービス
です。
コスパ無視でも構いません🙆♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちょうど上の子が10ヶ月の時に2人目妊娠して7月予定日でした!
抱っこしないといけない、
離乳食の時期だったので結構しんどかったです💦💦
ファミサポとかは
利用の予約はしてました❗️
はじめてのママリ🔰
月齢も近く参考になります🙇♀️
ファミサポ利用したことなかったので次は使ってみます😳
ちなみにお散歩スタイルはどうしていましたか??
(上 ベビーカー、下 抱っこ紐
上 ベビーカーのステップ台、 下 ベビーカーなど)