子どもが多動症状か心理的に未熟なのか相談したい。家庭環境による影響も考慮。
どんなにキレても大声出して叱っても走るなと言っても走るのをやめない。遊びだと思ってるのか、私が思いっきり服引っ張って強めに引き留めたとしてもケラケラ笑ってます。実家に帰って昨日からずっと走り続けてます。キッチンのいたずらばっかしてます。電子レンジぴこぴこ押したり調理中のキッチンに向かって走ったり、
こちらも出てくる言葉全てが注意ばっかです。それいじって何が楽しいの?っていう、0歳児がキッチン荒らすみたいな感じでゴソゴソやろうとします。
親も困ってます。
叱られてるってことが全然理解できてない様子なんですが、精神的に幼いんですかね
多動もあるんでしょうか?
旦那側の実家に行くと家狭いからなのか、向こうの家の人は相手をしてくれるからなのか、そこまで多動になりません。
旦那と大喧嘩をし別居を視野にアパートを出てきたのですが、こんなんじゃ実家にすらいれません。
- めろちゃん(5歳8ヶ月)
コメント
ままり
叱られているのを構ってもらってると感じてる可能性はないですかね🤔
反対にめろちゃんさんにとって好ましい状態の時にはそっとしておいてますか?
たか
上の子も実家に帰る度に走り回ったり、猫にいたずらしたり、話聞いてくれなかったりと叱ってばっかりになります、、
1週間経つと落ち着いてきました。
-
めろちゃん
やっぱりたまにしか行かないからですかね😵💫💦結構大変じゃないですか?😮💨😮💨
- 12月30日
-
たか
結構大変でしたよ💦帰りたくなります笑
- 12月30日
-
めろちゃん
実家帰っても子供産まれてから全然ゆっくり出来なくなりました笑😂
- 12月30日
-
たか
家だと子どもがいる仕様になってますが、そうでないので大変ですよね💦
- 12月30日
めろちゃん
そうなんです💦構ってると思ってるみたいな感じの様子です。😱😭
好ましい状態の時にそっとするって言うのはどう言う事ですか?
ままり
叱っても叱ってもキリがないと疲れるし辛いし自己嫌悪もするし、、って感じですよね😭
よくあるのが、叱ることばかりになると、お子さんが落ち着いてる時やお母さんにとって困らない状態の時は、お子さんを刺激しないようにと思って構わないことがあります。
そうすると、お子さんの構ってもらえる行い(お母さんにとって困ること)を強化する、増やしていくことになります。
めろちゃん
それめちゃめちゃあります😱まさに私は今遊んでくれてるし、そっとしておこうと思いそのままにしてることが多々あります😕今日なんかはうちの家族みんな疲れ果てて、走ってるのを注意することのみで、遊んでる時も相手してあげれてませんでしたね🙁🙁
あと、ママ友と遊んでて私が話し出すと「ままーままー」と話を中断してきたり、友達と遊ばず私とできるだけ遠くに行こうとします😅
もっと寄り添ってコミュニケーションしてあげたほうが良さそうですね😵💫
本当落ち着きなくて疲れちゃって💦💦けどもしかしたらこっちが相手してないのも原因の一つに思えました✨
ままり
そんなこと言われても!!!
ってなるところ、真摯に聞いてくださってありがとうございます☺️
もちろん年齢的なことや、お子さんのタイプ、状況にもよるのでこれが全てでは全然ないですが、悪循環は防ぐことができます。
走らないで歩いてくれた時、
少しでも待てた時、
注意したらストップできた時
公園で元気いっぱいな時
何かに興味津々な時
そんな時にできたね、面白いね、ありがとね、とポジティブな関わりを根気よく続けると少し好循環になっていくと思います。
までも、疲れていてそんな風にできない日もあると思いますし、まずはお母さん自身の日々の頑張りや気苦労、よくやってるよね私ってしっかり労ってあげてくださいね!👏
めろちゃん
ありがとうございます😭最近本当に怒るばかりで、小さな出来たことに対してやり過ごしてて褒めたり、声がけをすることが少なくなってました🤔改めて、もう少し意識してみようと思いました😭何気なく出来ている行動にも目を向けてみます‼︎
専門の方か何かですか?🤔🤔
ままり
それでもやっぱり難しいな、しんどいな、心配だなと思うことがあったら、支援センターなどに相談してみるのも一つだと思います..!
心理士です^^