
娘の口が空いていることが気になる。寝ている時は口が空いているが、起きている時も基本的に口が空いている。これは治るのか気になる。最近はズリバイやつかまり立ちをして何でも口に入れることもある。写真も載せている。
娘のことなんですが、口が空いてることが多いのが気になります。寝てる時は横?とかうつ伏せだと空いてますが、仰向けだと閉じています。ふとした時も基本口が空いています。これは一時的なもので治るんでしょうか?🥲呼吸は鼻でしてます。
最近ズリバイやつかまり立ちをしてなんでも触って口に入れたりもするからなのかな〜と思いつつ気になってしまって😞
写真も載せておきます🥲
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 生後4ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
乳児期は唇を閉じる筋力がないのであいていてもおかしくないです
ただ、離乳食で上唇をとじる動作を習得しないと、口があきっぱなしになります
上唇にこすりつけず、口が閉じるのを待つ、を徹底するといいそうですよ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!安心しました!離乳食の食べさせ方気をつけます🥺💓