
祖母との関係で悩んでいます。祖母は過干渉で、苦痛に感じる行動が多い。祖母に会うのがつらく、顔を出すことにも怒られる。写真を郵送してもいいか相談中。祖母との付き合い方についてアドバイスを求めています。
実祖母(母親代わり)の愚痴です。
長文です。ご注意ください。
祖母は、昔から過干渉で口も出せば手も出すタイプで、成人した後でもまるで小さな子供のように私を扱う人です。
口答えしようものなら、「誰に向かって話してるんだ。祖母だぞ、こんな年になってもお前のために色々やってるのに」とこちらの言い分は聞く耳もちません。(確かに育ててもらった恩はありますが、成人してから結婚・妊娠するまで祖母を養っていました)
その後も色々あり、今はお盆とお正月のみ、顔を出すような関係です。(高齢のため、約2週間に1回定期連絡もしています)
しかし、最近はそれも苦痛になってきており、行っても1時間もいられません。
その理由は、口を開けば、他人の悪口・自分の苦労話を延々と話し続けるからです。それでなければ、金・時間の無心です。(貸してほしいと言われ、返ってきてないお金が二十万位あります)
こっちの話をしようとしても、だからお前はダメなんだとお説教が始まるので、正直話したくもありません。
そんな状況なのですが、年末なので、○日にちょっと顔を出しても良いかと電話で聞きました。
私としては、無駄に期待させるよりは最初に言ってしまった方がいいかと思ったのですが、祖母からしたら面白くなかったようで、来なくてもいい。と言われました。
理由を聞かれたので、夫の方の親戚関係で用事がある(義弟夫婦が帰ってくるので、そちらに夕方から行かなければいけません。家族揃っていくのは毎年恒例です)と伝えたら、「お前はいかなくてもいいだろ。別で家を構えてるんだから」と言われました。私は、だからといっても嫁であることに変わりはないし、別で家を構えているからこそ、通せる義理は通しておくべきだと伝えたのですが、やはり聞く耳もたずで... 割りと近くに住んでいるので、揉めたくないというのが正直なところですが💦
で、今年は娘が七五三をしたので、その写真も渡したいと言っても、写真なんかいらない!と電話をガチャ切りされまして......
長々とすみません。
お聞きしたい事なのですが、
○実家にちょっと顔を出す(滞在時間こそ短いですが、子供含め家族で顔だします)って、そんなに怒られるようなことですか?
○来なくていい、と言われたので、写真とかは郵送しちゃってもいいですかね?
さすがに不義理過ぎかな、と思って最初は手渡しで渡したかったんですが、写真『なんか』と言われたのが非常にムカついています。
(過去に色々あったので、前撮り・お参りともに祖母は不参加です)
↑なので、せめて写真を一緒に見て和やかに過ごしたかったのですが、今回の電話で色々無理になりました。
恐らく、祖母からしたら売り言葉に買い言葉なのだろうと思います。
が、それを笑顔でスルーできる程、私は人間ができていません。特に、子供の事になると尚の事です。
本当に長文になってしまって、すみません。
ここまで付き合ってくださり、ありがとうございます。
祖母とどう付き合っていけば良いかもわかりません。
アドバイス等してもらえると助かります。
よろしくお願いいたします。
- かか(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かち合うのは無理だと思います。
私も今実母とギクシャクしてます。
頑固ですよね・・・長く生きてる分プライドもあるし、自分の意見を曲げるなんて出来ないんです。人の悪口も、私の悪口も何だって言える!
分かって欲しいのはお互い様ですよね💦
お互いの感情があるし、押し付け合いになってしまう。
きっと家族だから我慢が出来ないんです。今は地方に出てますがいずれ地元に戻る予定ですが同居なんて絶対無理です。
介護職の方も他人だから頑張れると私は思います。
血縁関係があるからこそ距離感が必要だと思います。
無理して関係を作ると余計に嫌になりますよ💦
私は嫌だと伝えたら分かってくれず泣きながら姉に電話したらしいです。
もう関係を戻すのは無理です。
時間が解決してくれるとも思ってませんが私からは寄り添う事はもうないです。
あまり悩まなくてもならようにしかならないです。
家族って本当辛いです。
かか
回答ありがとうございます。
そうなんです。
何を言っても暖簾に腕押し、どころか、こちらが悪者にされることも多々あります。
介護士をしていましたが、本当にそうだと思います。
他人、そして時間で区切れるからできることです。これが距離感0の相手で、ずっと続くとなると並大抵の事ではないと思います。
やはり、変わりませんよね。
ふと昔の仲が良かった(実質共依存関係でしたが)頃を思い出しては、もう無理なのかな。という思いにかられてしまいます。
本当に、家族って大変で辛いですよね。
友人とか知人なら縁を切ればそれでいいのに、親だから、家族だから、と延々と考えてしまいます...
時間が過ぎるのを待つしかないんでしょうね😥
回答ありがとうございました。