※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるぽん
子育て・グッズ

来年から幼稚園で、上履き袋やランチョンマットを手作りするか購入するか迷っています。皆さんはどうしましたか?

来年から幼稚園ですが、、

上履き袋とかランチョンマットとか用意します。
皆さんはミシンとかで手作りしましたか?
それとも出来上がってるものを購入しましたか?

コメント

どんぐり

サイズ指定のもので見つからなかったものはミシンで作りましたが、そうでないものは買いました!

ママリ

迷わず市販のものを買いました🙋‍♀️笑
裁縫が苦手で恥ずかしながらミシン自体お家にありません😂
得意だったら作ってあげたいって思うかな😌♡??笑
自分はできませんが、手作りしてるお母さんって凄すぎ〜👏って思います😆🙌

はじめてのママリ🔰

子供3人にどれが良い?と聞いても決まらず、布見に行ったらコレ!って言われたので渋々全部作りました😂
学生時代家庭科大嫌いでしたが、YouTube見ながら3人分縫いました!

さくら

サイズ指定があったのと、私自身が作りたかったのでミシン買って作りました☺️
ただ、お裁縫は下手くそ(学校で習ったのみ)なので、かなり苦戦しましたが😂
絵本袋なんて取っ手部分間違っちゃってますが、そのまま使ってもらってます🤣🤣🤣

ポムポムプリン

基本市販で、サイズ指定で売ってないものはミンネで頼みました😂
裁縫嫌いだし道具もないので、自分で作るという選択肢は私の中ではなかったです💦

ほのち

サイズ指定ありましたが、既製品の人もいましたよ😊
私はミシン買って作りました☺️

トーカイとかユザワヤで生地指定してオーダーできますよ👍

deleted user

上履き袋はサイズ指定無かったので購入して、ランチョンマット類は手芸屋さんに頼みました☺️