※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

3500万円の建売住宅を購入する自信がなく、マイホーム購入には援助が必要だと感じています。世帯収入より夫の収入でローンを組む方が良いと聞きますが、皆さんはどうしているのでしょうか。

3500万円の建売が多い地域に住んでいますが、3500万円ってきっと手数料加算したら3800万円くらいになりますよね。。そんな高い金額契約する自信がないのですが、マイホームって援助がなきゃ無理じゃないですか😅5倍の4000万を借入するとし、1馬力で800万って若者には無理じゃないですか。世帯収入より夫の収入でローン組んだ方が良いと聞きますし。皆さんどうなってるんですかね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは私の6倍(組んだ時は7倍)の単独名義で世帯換算2.1倍で組んでます🙆‍♀️
3500万くらいの価格地域ですが、若い人はさらに駅から離れて安いところ(郊外や駅までバスなどで2000万くらい)に買っているイメージです💦

Pegasus

夫の収入で考えて払える額の家を購入しましたよー!
私も購入当時は正社員でしたが3人目の妊娠がわかり退職しました。
ただそれまでにある程度貯めていたので、頭金はまとまった額私が払いました。援助はないです。

★☆

援助はないですが3800万ローン組みましたよ〜
月々ローンはアパート代くらいで+ボーナス払い(夫ボーナスの3分の1価格)程度なのでそこまで大変って事はないですよ☺️
下の子が幼稚園に入ったら働く予定ですが、現在専業主婦です🙌

♡Mママ子♡

建売4500万〜くらいですが私の周りだとすごく子なしの時に共働きでがっつり頭金貯めてる感じですね。
貯金なし収入の何倍もなる友達は大体、この場所で買うのは諦めて少し便の悪い隣の市とかに行って買ってます。
こっちで買うより安いので😣

ポポラス

ローン組む年齢の統計(2021年4月のデータです)みたら、20代は12%くらいでした。
30代で56%、40代で25%を占めてるので共働きなら年収もそれなりにあるんではないですかね?🤔

はじめてのママリ🔰

若かったり収入多くなければ土地の安いエリアとかにして値段下げるしかないんじゃないですかね🤔

みかん

旦那の収入の7倍弱、世帯収入だと4倍ちょっとくらいでローン組みました!援助はないです。旦那の収入で5倍とかだと家買えないです😂

deleted user

年収の5倍は、あくまで無理なく返済できる額なので、
実際はそれ以上借りている人は沢山いますよ!
ママリは堅実な意見が多いですが、
首都圏の地価と30代の平均年収を見てしまうと、
実際には5倍以内に抑えられる人のほうが少数派になるかなと思います。

築年数や駅からの距離など、
何かを妥協すれば安くなると思いますよ!

はじめてのママリ🔰

同じくらいの値段でしたが、頭金500万、諸費用250くらい現金で、3000万でローン組みました。
1馬力550万です。私ももう少ししたらはたらきます。

はじめてのママリ🔰

うちも同じくらいで一馬力450くらいですが3600万でローン組みました。
頭金、ボーナス払いなしです
その他にも車2台分のローンや奨学金も返済してますが
どうにかなってます☺️
旅行や外食、お出かけなども一般的より多くしてると思いますよ😊
時たま、支払いが被る月はキツいですが🥲

はじめてのママリ🔰

30代で買えばよいかと☺️
それまでに貯金して買う人も多いですよ!

ママリ

職種にもよりますよ!20代後半でも商社や金融なら800万超えます👌🏻まぁ理想は夫の年収のみで考えるのが良いですが、今どきリスク承知でペアローンもたくさんいるかと🏡一生仕事やめられない!とかけっこうSNSでは目にします🤭

はじめてのママリ🔰

皆さん回答ありがとうございます。5倍で組んでいる人ばかりではない、30代で買う、頭金を貯める、条件妥協すると言う意見はとても参考になりました。