
新生児が便秘で、浣腸しても水っぽいうんちしか出ない。お腹が固まっているか心配。寝つきが悪くなり、相談できず困っています。
生後19日目の新生児ですが、ここ1週間程便秘で、綿棒浣腸して出してあげてます。
浣腸でも一回分ぐらいのうんちしか出ず、しかも下痢の様な水っぽいうんちで、水のようなうんちなのにそもそも便秘になるものなんでしょうか?
まだお腹に固まりが残っているんですかね?
お腹ギュルギュルゆったり、顔真っ赤にしてふんばってたりして浣腸しますがそれでも大量には出ないのでどうしたらいいかわかりません。。
いつも寝たら3時間くらい起きなかったのに昨日から1時間とかで起きてくるのでそこも心配ですし、まとめて寝て欲しい💦
以前産婦人科で相談したら、色さえ大丈夫だったら水っぽくても全然大丈夫とゆわれあまり相談できませんでした、、
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
のの字マッサージ、足漕ぎ運動も効果ありました🙌🏻
ゆるゆるうんちでも便秘はありますよ!
小児科で相談してみてはどうですか??
はじめてのママリ🔰
マッサージして浣腸して出してあげるのですが一回分しか出ず、、😭
そうしてみます!!