※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

12月31日と1月1日に食べるものについて、2歳の子供も一緒に食べられるものを教えてください。大人だけの料理でも構いません。

12月31日、1月1日は何を食べますか?

2歳の子も一緒に食べれるもの何かなーと考えています💭

もちろん大人だけのものでも可なので、教えてください🤗💛

コメント

deleted user

大晦日は年越しそば、元日はお雑煮食べます😊
その他はいつも通りです笑

  • ママリ

    ママリ

    王道ですね!!😊

    • 12月29日
deleted user

うちは大晦日お鍋にして締めにうどん入れて年越しうどんです🤣
一日はお雑煮、それ以外は普通の朝ごはんです!
おせち好きじゃないので…笑

  • ママリ

    ママリ

    それもいいですね~!
    お鍋+締めうどん✍️

    • 12月29日
はるのゆり

その年齢のときは
31日は大人は年越しそば、子どもはうどんにしてました😊
あとは鍋(すき焼き、かに鍋)とか、お雑煮はお餅以外のものを子どもにあげてました😊

おせちの蒲鉾、伊達巻き、黒豆、筑前煮は子どもも食べてましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます😊
    鍋は作りやすいし、いいですよね~!
    参考にします!

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

4歳と2歳の子供がいます。
旦那がおせち食べないのもあって、31日は年越しそば(買った海老天とネギ乗せるだけ)といくら丼にします。
下の子にはまだ蕎麦食べたことないのでおにぎりとうどんにします。
1日はお雑煮(鶏モモ、大根、にんじん、牛蒡、ミツバ)と子どもが大好きな伊達巻、かまぼこ、黒豆、旦那の好きな栗きんとんと数の子食べます。
下の子はお餅の代わりに白玉にします。
1日の夜は旦那不在なのでカレーライス多めに作って2日の夜もカレーかなーと。

全く参考にならないメニューですみません。。。

  • ママリ

    ママリ

    子供いると必然的にそうなりますよね😂
    作りやすいもので参考になります😊😊ありがとうございます!!

    • 12月29日