※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が夜泣きに対応し、ママは拒否されています。旦那からスキンシップ不足と言われ、母親向いてないのか悩んでいます。

夜泣きについてです。
我が家は旦那がすごく育児を頑張ってくれます。
最近になり息子の夜泣き?が始まったのですが、夜中抱っこしてと手を伸ばすのは旦那だけです。
ママには全くきてくれません。
旦那にはママのスキンシップがたりないんだと言われました。どう思いますか?私は母親に向いてないのでしょうか?

コメント

ママリ

私のところも最近ヒドイです🥲
こちらは4番目の子すごく
パパっ子で泣く時パーパーです😂スキンシップ足りないとかは
ないと思いますよ!!🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです😭なんか、私だけ手持ち無沙汰で見守ることしかできず心配でした😔

    • 12月29日
  • ママリ

    ママリ


    一歳すぎたら旦那の優しさに
    気付くのか皆ママよりパパに
    なっていきました(笑)
    たまになんでーとか思う時も
    ありますが🤣😂
    しっかり見守っていることが
    とても素晴らしいことですよ🥰

    • 12月29日
ママリ

旦那いらん事言いますね😂
黙ってだっこしてくれればいいのに笑
パパが抱っこしてくれるからパパの所にいくだけじゃないですか?
母親に向いてないとか思う必要ないと思います😊🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その言葉に救われました😢
    ありがとうございます!

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

すっごく分かります😭
スキンシップ不足なんて冗談じゃないってぐらい向き合ってますよね💨

パパは刺激的で楽しい遊園地
ママはいつもあって安心する家
こう思って見守っていきましょ🤩✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心する家いいですね🥺
    自分なりに子供と向き合って関係をきづきたいとおもいます!!

    • 12月29日