
コメント

ママリ
そのくらいの月齢だと正直起きてしまうのは仕方ないことだと思います💦
9ヶ月すぎて3回食になれば、夜間断乳すると夜通し寝る可能性は高くなりますが、まだ夜間断乳には早いですし😣
ママリ
そのくらいの月齢だと正直起きてしまうのは仕方ないことだと思います💦
9ヶ月すぎて3回食になれば、夜間断乳すると夜通し寝る可能性は高くなりますが、まだ夜間断乳には早いですし😣
「睡眠」に関する質問
なかなか寝てくれません。 生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんなのですが、毎晩なかなか寝ません。夜中に6時間以上かかることもあります。 日中に日を浴びる、スワドル使ってみるなどしてみましたが効果なし。 オムツでもない…
育児が辛いです。 もう少しで生後10ヶ月、いまだに夜通し寝ないし、2〜3時毎に🥧あげて細切れ睡眠が本当に辛いです。 離乳食も食べない、水分(水、お茶)も嫌がるので断乳にも踏み切れないし、まんまんとか言う喃語も出ない…
今日は寝かしつけに時間がかかりました...なんでだと思いますか? 2歳の子の話です。いつもは、パパママ交代(1日おき)で寝かしつけしてます。交代ですけど、一応2歳に「今日はどっちと寝る?」と聞いて、寝たいと言われ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、!そういう月齢だと受け入れます😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ママリ
長く寝てほしいですよね😢
私は、上の子は生後2ヶ月から朝まで寝てくれる子だったので助かったんですが、下の子は11ヶ月で断乳するまで、夜も2〜3回起こされてました😭