※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama(*´ω`*)
子育て・グッズ

抱っこ紐どれにしようか悩んでます💧エルゴのアダプタ使われてる方いますか?

抱っこ紐どれにしようか悩んでます💧エルゴのアダプタ使われてる方いますか?

コメント

そうたんママ

使ってます♥
一か月検診終わった頃から使ってますがこれないと買い物できません😂

  • mama(*´ω`*)

    mama(*´ω`*)

    そうなんですね✨
    すいません、アダプトでしたね💧笑
    赤ちゃんきつそうじゃないですか?😳

    • 10月22日
  • そうたんママ

    そうたんママ

    ですねー( *˙0˙*)
    最初きつそうだったけど
    最近体も大きくなって慣れてきました(๑°ㅁ°๑)‼✧
    使い込まないとなかなか慣れません💧

    • 10月22日
  • mama(*´ω`*)

    mama(*´ω`*)

    なるほど😳✨
    Amazonでセットになってるやつ買うか
    ベビザラスなんかで市販で買うか迷ってます💧

    • 10月22日
  • そうたんママ

    そうたんママ

    あたしはイオンで買いました(´ ˘ `∗)
    なんかセールみたいのんで
    2万ちょうどでした\❤︎/
    高いけど抱っこ紐買ってよかったって思ってます(๑°ㅁ°๑)‼✧

    • 10月22日
  • mama(*´ω`*)

    mama(*´ω`*)

    セール羨ましいですっ!!😭💖
    デザインなど決めて買います(*≧∀≦*)

    • 10月22日
mai.

二ヶ月過ぎから使ってます(^^)

  • mama(*´ω`*)

    mama(*´ω`*)

    使い勝手の良いですか?✨

    • 10月22日
  • mai.

    mai.


    最初慣れるまでは、つけるのが難しかったです>_<
    後ろのバックルが一人で留められなくて💦

    今は慣れて、抱っこで買い物などできるようになりましたよ!

    • 10月22日
  • mama(*´ω`*)

    mama(*´ω`*)

    やっぱり慣れですよね😢✨
    買ってみることにしました!

    ありがとうございます⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡

    • 10月22日
  • mai.

    mai.


    最初は子どもの首も座ってなくて不安定だし、装着しづらいし、なんで皆エルゴを勧めるの?!と思ったほどでした(^^;;

    家の中で、短い時間つける練習を繰り返したら慣れてきましたよ!
    使い方を覚えれば、普通に抱っこするより断然ラクだと思います♥️

    今はアダプトも少しデザインが増えてるので羨ましいです(*^o^*)

    • 10月22日
  • mama(*´ω`*)

    mama(*´ω`*)

    ネットにも装着がしづらいなど書いてありました(;´Д`)💧
    けど評価はめっちゃ高くて😳

    うちの子は1ヶ月ほど早く生まれたので病院にいて寂しかった分、抱っこ癖なんか気にせずずっと抱っこ出来るように楽な抱っこ紐探してて✨( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    • 10月22日
  • mai.

    mai.


    他の抱っこ紐を使ったことがないので比べられないですが、慣れればラクにできると思います!

    あと、小柄なママさんにはエルゴだと使いにくいと聞いたことがあるので、参考までに>_<

    今は赤ちゃんも帰ってこられたのですか?(^_^)抱き癖なんて気にしないで、たくさん抱っこしてあげたいですよね♥️

    • 10月22日
  • mama(*´ω`*)

    mama(*´ω`*)

    なるほど!参考にさせていただきます!(*´◒`*)

    今月いっぱいの予定です(o^^o)🎶
    面会時間も短くて満足に抱っこしてあげれてないし(涙)
    抱っこ紐あれば常に抱っこできますしね❤️

    • 10月22日
  • mai.

    mai.


    そうなんですね!もう少し!一日中一緒に居られる日が待ち遠しいですね(*^o^*)
    育児お互いがんばりましょう♥️

    • 10月22日