

退会ユーザー
無痛分娩に使う硬膜外麻酔は背骨の突起と突起の間に針を刺します。背中に脂肪がついていると背骨に触れることができず、万が一目測で針を刺した場合、神経を傷つけてしまいかねません。
軽度の肥満は問題ありませんが、80kg以上で背中の皮下脂肪が多い方はカテーテルを通すことが困難になります。しかし脂肪より筋肉は重いため必ずしも体重が目安になるわけではありません。
心配な方は背中を曲げてご自身で背骨を触ってみてください。突起とくぼみの区別がつけば無痛分娩を行うことができるかもしれません。(主治医の判断によります)
だ、そうですよ☺️✨

退会ユーザー
無痛分娩で出産しました!
医師から言われたのは、肥満だと麻酔が効きづらくなったり難産になることがあるということでした。
肥満は妊娠中のマイナートラブルが増えたりする為、口酸っぱく体重管理をする病院が多いのだと思います。

退会ユーザー
硬膜外麻酔ができなくなるから、ですね。💦
私もひとり目だいぶ体重増えてしまって怒られました。
実際麻酔背中から入れる時、時間がかなりかかりました。
麻酔科医全動員だったそうです(申し訳ない)
でもこちらも子宮口4センチで麻酔効く予定のはずが、時間かかりすぎて8センチまで開いてしまってて。
しかもその間ずっとお腹抱えて丸まった状態のまま。
動くに動けないし、ひたすら分娩台で悶え苦しみました。
結局9センチ手前で麻酔効き始めましたが、もうこんな思いしたくないと2人目かなり頑張ってあっさり麻酔効きはじめました。
コメント