
結婚して5年が経ち、旦那の苗字を旧姓に変えることについて悩んでいます。義両親とは不仲で、ハラスメントも受けており、現在弁護士を通じてやり取りしています。同じ苗字を名乗ることに嫌気が差してきましたが、旦那が苗字を変えることに抵抗があると思います。どうすれば良いでしょうか。
結婚して5年近く経ちます。今更旦那の苗字を私の旧姓に変えるのはどう思いますか??
義両親とはずっと不仲で三年会ってません。
色々ハラスメント的なことを受け今年の夏に旦那のキャッシュカードを持って行かれたことを発端に弁護士通してるレベルのやり取りをしてます。(内容通知証明を使用してのやり取り)
同じ苗字を名乗ってることが嫌になってきました。
でもきっと旦那はプライドで自分の苗字を変えるのを嫌がると思います。。。
あぁ。普通の結婚生活でよかったのに。。。
- ゆき(4歳4ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
苗字を変える事に関しては、私なら手続きのめんどくささの方が勝ちますね…銀行、免許、役所、などなど…😂
同じ苗字でも義両親とは全くの別世帯なので、不仲なら他人と割り切るのがいいかなと思います😂

mamari
そういう事情を知った上でなら特に何も思わないです!むしろそりゃ変えたくて当然だよなって思います🤔

はじめてのママリ🔰
今後一切縁を切る。
同じ苗字の他人はたくさんいるので、私なら変えないです。。
旦那さんが嫌がってるならそれを説得させるのもなかなか難しそうですし…。
コメント