
2歳の子供が食欲が旺盛で、お菓子を食べ過ぎて増量していることに悩んでいます。イヤイヤ期でイライラしており、対応方法を相談しています。
もうちょっとで2歳
お菓子など食べたら食べ足りないのかもっとってされます……
食べすぎだと思いもーないよ!って言うとキャーって発狂されます……
皆さんはプラスであげますか?
大体4パックになってるアンパンマンのお菓子など1袋を食べています。
今2ヶ月で1kg増えているんですが増えすぎですかね😔?
お菓子ばかり食べてるのが原因だとは思うのですが……
イヤイヤ期入ってるからか私が怒った後はギャーか嫌い!って言われます……
イライラしちゃいますね……
仕方ないって諦められたらいいのに……
イヤイヤ期の対応どうしたらいいかアドバイスもいただけるとありがたいです😢
- みー(2歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ままんま
おやつは決めた量だけでおかわりは絶対しないって決めてます(笑)
ご飯のときのおかわりはしてます🙆
どうしてもあげないとなら、焼き芋とかキャンディチーズ、みかんとか。。ですかね。おかわりないのにギャーギャー言われたら、昼ごはん時だけみかんあげてます(笑)

ミナミ
お菓子は無いけどコレならあるよと、果物か小さなおにぎりかチーズとかをあげてました。
あんまりお菓子に執着が凄いならいっそオヤツにお菓子を渡さないと逆に楽になるかもしれません。
食パンに砂糖不使用のジャム塗って出す事が多かったです。
-
みー
ありがとうございます!
小さなおにぎり作ってみます🥲- 12月28日

ママリん
うちではこれで終わりだよ!を癖付けたらわかってくれるようになりました😅
ものによりますが、最後の3粒くらいからあと何個ある?と一緒に数えて3つだね!→食べる→あの何個になった?2つだね!→食べる→あ、最後の1つになったね!これ食べたらおしまいだね!という感じで🤣
終わっちゃったねとかマイナスなことは言わずにおいしかったね!また買いに行こうね!とか話してすぐ別の遊びに切り替えさせたりしてます!
かわいそうな時もありますが絶対追加では出しません💦
-
みー
ありがとうございます!
一緒に数えるのいいですね!
別のことに切り替えられるようにやってみます!
やっぱり追加で与えるのは良くないですよね……- 12月28日
みー
ありがとうございます!
基本的にはあげないのですがギャーがすご過ぎてイライラしすぎた時は仕方なく与えてしまってます……
うちの娘果物一切食べなくて果物食べないのも成長したら食べてくれるようになるのかな……っておもっちゃいます🥲