※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがラッコ寝をして、寝かしつけに困っています。座って授乳後、赤ちゃんがすぐ起きてしまうため、どうしたら良いか悩んでいます。

赤ちゃんがラッコ寝をします🦦

座って授乳、その後そのまま寝てしまうので私が少し後ろにもたれる形でいつも娘が寝ちゃいます💦

顔はほっぺたをおっぱいにくっつけている感じで横を向いています

私自身は座っているので寝ることはないのですが、赤ちゃんに何か問題が起こったりしないか心配で😢

家事もあるためそのまま30分ほど様子を見て仰向けに寝かすのですがすぐに起きてしまいます😢

どうしたら良いでしょうか?

コメント

ママリ

うちも赤ちゃんの頃はラッコ寝ばかりでした💦
特に問題なく育ってます😊
抱っこ紐とかでは寝ませんか🥺⁉️

きりん

ベッドに下ろす時に、背中スイッチではなくお腹スイッチなので、覆い被さるようになるべく密着したままゆっくりおしりから下ろす。背中頭を下ろす時にお腹に手をあてて温めて上げてもいいと思います。
もし、ふにゃって起きちゃっても、また覆いかぶさって大丈夫よ!って優しく声掛けをしてお腹をトントンして上げてください😊

赤ちゃんはずっと丸まっていたので、お腹が寒くなると不安になるのでおしりを下ろしたらすぐにお腹に布団かけてあげるのもアリですよ👍

また、尾てい骨(腰からおしりにかけて)を温めてあげるのも安心します♥

ラッコ抱きで顔を横に向けているなら問題は起こらないので安心してください✋😎