
保育園での子供の行動について先生から指摘を受け、不安になっている女性がいます。
保育園の先生から、1月にSTの先生が来て色々話聞けるし困った事や悩みなんか聞けるから参加できますか?
と聞かれました。
私はみんな参加するのかと思い、「はい、出ます。何人くらい参加するんですか?」と聞きました。
私ともう一人の男の子の母親だけだと言われました。
え⁇って思いました。うちの子に問題があるのか…と不安になりました。
うちではしゃべれるようになってきたし言えば言う事も聞いてくれます。たしかに元気はありすぎるくらいあるし、寝る時間も遅い時も多いです。
家ではとくに困ってないですが、保育園で目立つような行動とかあるんですか⁇って聞いたら
集会などでみんなで歌とか歌ってテンションがあがってしまうと
前に出てピョンピョンしたり、園長が喋ってる時に静かに出来なかったり、教室でおもちゃの取り合いになった時に友達を叩いたりとかしてしまうみたいです。眠いとグズったり怒り出したり、お昼寝も寝付くのが遅いとも言われました。
正直3歳児ってそんなものかと思ってました。
先生に指摘されてなんか凄くへこみました。
- じょるの(5歳0ヶ月, 6歳)

mimo
どのお母さんにも誘うやつだと思いますよ。
大抵の人は参加しないと思います!
うちの保育園もたまにありました!
コメント