※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

①お風呂での安全対策として、シャワー待ち用のグッズを教えてください! ②寝返りの対策として、ベビーサークルのオススメを教えてください。

2つ質問があります!
どちらかでも構わないので、教えて頂きたいです🙏

①ワンオペでお風呂を入れる時、今はリッチェルのおふろマットに乗せて、私が先に髪を洗うのを待ってもらっています。しかし、最近寝返りをマスターして、転がり落ちるんじゃないかとヒヤヒヤしています💦
オススメのシャワー待ちしえもらえる物があれば教えて下さい!

②寝返りのスピードが早くなり、転がってラグの外に出ます💦
少し目を離す事もあるので、今はラグの周りをクッションや段ボール、布団を丸めた物で囲っていますが、段ボールを蹴って脱出していました😂
ベビーサークルを買うか迷っています💦
使っている!使っていない!の理由や、柵だけや柵とマット?が一体型になっているタイプがあると思うのですが、オススメがあれば教えて下さい✨

よろしくお願いします!

コメント

もな👠

①バスチェアか、マカロンバス
②ベビーサークルは長男のときはいれただけで泣きました
親が一緒に中に入ってればご機嫌でした🙋🏻‍♀️

  • なな

    なな

    マカロンバス検討してました✨
    ベビーサークル入れたら泣くんですね💦
    ありがとうございました🤗

    • 12月28日
R4

①上の子の時からアームヘルパーつけてお風呂に入れてます。
もちろん目は離さず✌️

②どこまで転がっても大丈夫なように誤飲の危険とか危ないものは手の届かない所にして、
特になにもしなかったです👌

  • なな

    なな

    アームヘルパーは思い付きませんでした!!
    調べてみます🤗
    そうなんですね✨
    床で頭打ったりはなかったですか??

    • 12月28日
  • R4

    R4

    たまにゴンとか聞こえたりはしてましたね🥺
    でもお座りしだしたら毎日の様にゴンゴンぶつけるし、あんまり気にしてないです😅

    ソファやベッドから落ちるとかじゃないので👌

    • 12月28日
  • なな

    なな

    そうなんですね!!
    神経質になりますぎてました💦
    自由に転がらせてみようと思います!
    ありがとうございました🤗

    • 12月28日
deleted user

①リッチェルのバスチェア使ってます👍🏻

②うちは娘をベビーサークルに入れるんじゃ無くて、触ったらダメな物(テレビ、サーキュレーター、空気清浄機とか)をサークルで囲ってます😊

  • なな

    なな

    11ヵ月でも使えるなら、バスチェアも検討したいと思います🤗
    なるほど!!
    危ないものを中に入れるの思い付きませんでした!
    ありがとうございます✨

    • 12月28日
コスタ🛳

①アップリカのバスチェア使ってました!
でも、掴まり立ちすると抜け出すようになるので使える期間短いです😭
洗い場用のバスマットでもいいと思います!
②ベビーサークルもラグもマットも敷いたことないです💦
ベビーサークルは入れるとギャン泣きすると聞くし、マットやラグも敷いてもそこから外れて遊んだりするのでそれならどこでも自由にどうぞスタイルです(笑)
リビングの畳スペースかフローリングをそのままゴロゴロしてました😂

  • なな

    なな

    バスチェア、掴まり立ちすると抜け出すんですね💦
    バスマットに転がしとくのもありですね!!
    やっぱりベビーサークルは泣くんですね💦
    フローリングごろごろしてたら頭打つのは大丈夫なのかな?と思ってまさた💦
    頭ごつんは特に問題なかったですか??

    • 12月28日
はじめてのママリ

①私が洗い終わるまでは脱衣所でインジェニュイティの椅子に服着たまま座らせて待たせてます。お風呂場のドアは開けたままで、洗い終わったら子供の服脱がしてお風呂に入れてます☺️洗顔や洗髪等ちょっと目を離してしまうと色んなもの触ったり滑ったりと危険なので、子供の事気にせず入れるこの方法が私にとっては1番楽です😙

②木製のカトージのベビーサークル使ってます😊買ってよかったです!プラスチック製のものだと中から周りが見えにくいから泣く事が結構あるみたいですよ🤔

  • なな

    なな

    椅子に座らせているんですね!
    参考にします✨
    ベビーサークル使っているんですね!
    木製の方が可愛いなと思っていました✨
    ありがとうございました🤗

    • 12月29日