※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

死産の経験があり、二人目の妊娠に不安を感じている34歳の女性がいます。前向きになる方法や心配事について相談しています。

病院でタイミング法や排卵誘発剤などで妊娠しましたが
21週で死産となりました。

その後また妊娠することができ、今1歳9ヶ月の娘がいます。

最近二人目が欲しいなと思い始めましたが、
前回のような辛い経験や、妊娠から生まれてくるまで、生まれてからの病気などとにかく不安が多すぎて前向きに考えられません。。

死産の経験がなければ、
妊娠したら当たり前に元気に生まれてくるものだと思ってました。

現在34歳なので、ずるずる悩んでいる間に高齢出産と呼ばれる年齢です。

死産や、お子様の病気などで悩まれた方、
二人目はどうやって前向きになれましたか?

もともと心配性なのもあり、
妊娠中の食生活(トキソプラズマなど😅)を過剰に気にしたり、赤ちゃん小さめと言われたことで検索魔になったり結構しんどかったです。

コメント

はじめてのママリ🔰

高齢出産は第二子以降だと40歳からだった気がします!!
私も死産、流産経験してるので妊娠するたびに不安です😢
死産した日のこと死ぬまで忘れることないだろうし一生分の涙をながすくらい泣きましたが前向きにはなれないと思います😢その後、第二子を
産みましたが可愛くて可愛くて仕方なかったです😍
1人目ももちろん可愛かったですがその頃に流産や死産自分がするなんて思ってなかったので普通に産まれて当たり前としか思ってなくて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    本当に、この経験がないと普通に生まれてくるのが当たり前と思いますよね😭💦
    二人目は本当に考えていなくて、選択肢にもなかったのですが、旦那が 弟や妹を考えたいと言い出したのをキッカケに私の中でも迷いが出てきてこの質問をしました。
    なかなか勇気が出ないのですが旦那とよく話し合ってみます😭💦

    • 12月28日
あず

ツラい経験をされましたね。
同じく高齢出産と言われる年齢です。
先日2人目を流産しました。
1人目は発達障害でその子自身の心配や不安な部分がたくさんありますが、周りの方々に助けられています。それが支えかなぁ。
検索したり、心配したりして帯状疱疹できたくらいですが考えちゃダメなことはない!心配して当たり前だと思いますよ!
今は、落ち着いたら弟妹を作ってあげたい!それが前向きになる唯一の思いかもしれません。
答えになってなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    あずさんもお辛い経験をされましたね。
    妊娠したら当たり前に生まれてくるものだと思ってました😢
    まさか自分がそういった経験すると思っていなくて。同じく流産や死産をされた方のブログや、ママリを拝見して、余計に妊娠が怖くなってしまっています😢
    今は弟妹を作ってあげたい!という気持ちより不安の方が大きいので、まだタイミングじゃないかもです😢💦難しいですね><

    周りの方々にたくさん助けられているとのことで、良かったです😊
    これからも迷ったり悩んだりすると思いますが、お互い弟妹を作ってあげられるといいですね😊
    あずさんも今はゆっくり身体を休めてくださいね。

    • 12月28日