
成人した従姉妹にお年玉を渡すべきか悩んでいます。毎年渡していましたが、成人した21歳の姉に渡さないのは気まずい気がします。皆さんはどうされますか。
成人した子にお年玉あげるべきかどうか悩んでいます💦
年始に17歳と21歳の従姉妹と顔を合わせます👩
毎年会うたびに二人にお年玉をあげてたのですが去年はコロナもあり会えず、
上のお姉ちゃんが成人してからは初めて顔合わせます。
私の感覚だとお年玉は20歳までなんですけど成人したとはいえまだ21歳で学生だし
妹ちゃんに渡す横であげないのも悪いかな〜なんて思ったり😅
みなさんだったらどうしますか?
- なち(6歳, 7歳)

あくるの
去年の分ね!と渡して「20歳で最後だから今回が最後ね」というのはどうですか?
そしたら17歳の子も心構え出来ますし🤣

🔰
義妹、20歳の大学3年ですがあげますよ😌学生の間だけの決まりで、就職したらあげないです✨(夫の考えです)

はるひ
うちも区切りは20歳まで、なので20歳になった子にはあげないです(弟が20歳になった年には妹だけに渡しました)
ただ、昨年会えなかったわけですよね。なら、去年の分ね、と言って渡してあげてはどうですか?
なちさん的にもスッキリするんじゃないかなぁと思いました。

🐻❄️
学生の間はあげます😊✨

Y
うちも学生の間はあげる!となってます^^

なち
みなさん回答ありがとうございました!
学生期間はわずかなので学生のうちはあげることにしました✨
コメント