※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

早産児の食事練習について相談です。手掴み食べやスプーン練習、コップ飲みは何ヶ月から始めたらいいでしょうか?修正月齢で一歳になった娘がいますが、焦っています。

早産児を育てている皆さん
手掴み食べ、スプーン練習、コップ飲みって
どれくらいの月齢で練習始めましたか?

娘は29週で産まれて一歳になりました。
(ここでの登録は修正月齢です)

今は、ストローは飲めて
パンや野菜スティック、おやつは手づかみで
食べます。

来年4月から保育園に行くし
修正は10ヶ月とはいえ一歳過ぎたし
なんか焦ってしまって😢

参考にしたいので教えてください。

コメント

いちご

早産児ではないですが、
1歳なってから
いつのまにか保育園でやってました😅😅
いえでもちょっとずつ練習していて、だいぶ傾けてのめるようになりました💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園行き始めたら色々覚えるんですかね😅お家でも少しずつ練習してみます。ありがとうございます🌟

    • 12月28日
みぃ

下の子が30wで産まれました😊
スプーンで食べ始めたのは1歳半くらいでしたよ😊
(修正1歳2.3ヶ月)

早く生まれても普通に生まれてもその子次第でペースがあるし
遅くても全然大丈夫ですよ💭❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週数近いですね!ありがとうございます(^^)焦らずぼちぼち練習してみます☺️

    • 12月28日