※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家探し中で、気になる土地のモデルプランを見せる必要があるのか疑問に思っています。何のために見せるのでしょうか。

今家探し中です。
少し気になる土地があり、知り合いの建築士さんに相談したところ、モデルプランを作ってくれました。この土地を売っている不動産が主人にこのモデルプランを見せてほしいと言われたそうなのですが、見せる必要ありますか?ちょっと驚きなんですが、、、何のため?と思ってしまいます。

コメント

かりん

その土地を他に気になってる人が来たらこんな感じで家建てれますよ、とかアイデア盗む為ですかね😂見せる必要性が分かりませんね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね。
    それに分かりましたと答える主人にイライラてます笑

    • 12月27日
さや

今、注文住宅で家を検討しています。
不動産会社を通して土地を買いましたが、私たちの買った土地は市役所にこんな感じの家が建つ予定です。と出すために必要だと言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土地を買ったところで設計されてますか?

    • 12月27日
  • さや

    さや

    土地と不動産会社で、建物はHMさんです!

    • 12月28日
はじめてのママリ

建ぺい率と容積率等の問題かなと思いました。

我が家もHMさんとの打ち合わせに不動産屋さんが立ち会い、同様に「この上物でいけるかどうか」の打ち合わせがありましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え?そういうこともあるんですか?勉強になりました!

    • 12月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    知り合いの建築士さんが、その土地に対してどの程度把握しているかに依りますが、まずは土地に対しての建ぺい率、容積率があり、建設条件も多々ありますので、多くはHMさんや工務店がお抱えの設計士さんにお願いすることが多くなります
    (情報共有もしやすいので)

    他の方が書いておられるアイデアを盗むという考え方は(あちらもプロですので、大抵の間取りや図面は目にしていらっしゃいます😂)
    ほぼ無いに等しいと思っても過言ではないかと思いますよ。

    • 12月27日