![yuko0157](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東京医科大学医療センターの無痛分娩について情報が欲しいです。最近経験した方の流れや麻酔について知りたいです。助けてください。
茨城県在住、33歳初妊婦です。
茨城県阿見町にある、東京医科大学医療センターの産婦人科についてお聞きしたいです。
今回、無痛分娩を行なっている、ということでそこでの出産を希望してるのですが、私は阿見町近辺に住んでは居ないので、情報がありません。
無痛分娩を行なっている産婦人科が入会している、「日本産科麻酔科学会」に入会していないのも気になり、東京医科大学茨城医療センターの無痛分娩が本当に大丈夫なのか心配になっています。
どなたか、阿見町にある東京医科大学茨城医療センターで最近無痛分娩を行なった人は居ませんか??居ましたらどんな流れなのか、麻酔は麻酔科医が行なってくれるのか、お医者さんや助産師さんについても知りたいです!
どうか、情報があれば詳しく教えて下さい!!ナーバスになっているので、助けて欲しいです。
- yuko0157(7歳)
コメント
![A氏★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A氏★
うちそこで子供産みました!!一人目だけど
![A氏★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A氏★
男の先生でした!!
帝王切開になったのは、多分逆子だったからだと思います。
逆子じゃなくっても帝王切開でしたけどね。
-
yuko0157
良い先生でしたか??
ちなみに、お住まいは県南ですよね?- 11月2日
![A氏★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A氏★
すごくいい先生でしたよ!!
むしろ面白すぎた先生でしたよw
-
yuko0157
そうなんですねー。
私は県央に住んでいるので、どうなるか、、、分かりません。阿見町だとまず通うのに遠いですので。- 11月2日
-
A氏★
うちは、バスで行ってましたよ!
- 11月3日
-
yuko0157
県央から通ってた方、、、なんていらっしゃらなかったですよね???- 11月3日
-
A氏★
うちは、知り合いが通ってたみたいですよ?
- 11月3日
-
yuko0157
県央のほうから、お産で通ってたって事ですか???- 11月3日
-
A氏★
通ってましたよ!少しの間ですけど
- 11月3日
-
yuko0157
そうなんですね〜
30wくらいから受け入れてくれるらしいので、それまで県央の病院だったのかもしれませんね!- 11月3日
-
A氏★
招待状かなんか出されたんですか??
うちは、小さい病院から大きい病院に移動してくださいと言われました。- 11月4日
-
yuko0157
遅くなりました!
いえいえ、私は無痛分娩を求めてそこにしようかと思ったのです。昨日、話を聞いて来ました。でも、計画でしか無痛はやっておらず、一種の賭けみたいなものなので、それはそれで不安要素になる気が…- 11月6日
-
A氏★
そうなんですか。。
でも無事に生まれるのが一番ですよ?- 11月6日
yuko0157
遅くなってゴメンナサイ!!
どうでしたか???
A氏★
一人部屋でしたよ!!
看護婦さんは、やさしいですよ!!
産むのは、自然分娩ですか?帝王切開ですか?
yuko0157
産むとしたら、無痛分娩が希望です。。
でも何せ家が遠方なもので、なかなか上手く行かず…
どうしたら良いか途方に暮れています。。
A氏★
自然分娩なんですね。
そうなんですね。うちは、帝王切開だったので……
優しかったですよ。
うちもできれば三人めは、阿見で生みたいんですよ。
yuko0157
先生たちはどんな感じでしたか??
希望で帝王切開はしてくれないですよね?