右胸のしこりがあり、母乳がよく出る状況です。同様の経験者の解消法を知りたいです。
右胸の上の部分にしこりが出来てしまいました(*_*)
母乳の出は良く、ポタポタ垂れてくるほどです
同じようにしこりが出来た方、どんな解消法されましたか??
- 🌸ももママ🌸(3歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
ももなゆ
飲んでもらってもまだまだおっぱいにのこってるのかもしれませんねー。
同時に、張ったような痛みというか
パツパツだったり
熱を持ったりしているのではないでしょうか?
手や搾乳期で搾乳して
保存して、
ママが寝ている間にパパがあげる用に
保存していてもいいと思いますよ!
張って痛くなったら保冷剤を当てて冷やしてください。
そうでなかったら、
いっぱい赤ちゃんに飲んでもらったり
搾乳したりと
繰り返してみてください。
ただ、搾乳しすぎると
分泌量が増えてしまうので
適度に搾乳してみてください!
わたしはこれで、
産後1ヶ月を迎えるころには
ガチガチおっぱいを
卒業しました!
ももちゃん0826
授乳の前に、おっぱいを上下に20〜30回ゆっさゆっさゆらす。
左右にも同じようにゆらす。
そしてから授乳しました。すると、古い?というか、最初に作られていたおっぱいが出て、乳腺炎になりにくいと病院で教えてもらいました。
私はこのやり方をやってから、しこりや乳腺炎はできませんでしたよ!
しこりができると、痛いし辛いですよね💦
良かったら一度試してみてください(>_<)
-
🌸ももママ🌸
上下左右に揺らすのは数回しかやってなかったので
回数それぐらいに増やしてみようと思います!☺️
乳腺炎予備軍っぽいので頑張ってマッサージもやってみます!- 10月22日
mama **
私も、最近は落ち着いて、もうありませんが 何度かしこりが出来て 痛かったです。
飲み残しがあるとおもうので、赤ちゃんの体勢を変えたりして まんべんなく飲ませる様にしていたら 治りましたよ😊💕💕
助産師さんに言われたのは、そのしこりのあたりを かるく押しながら 授乳するといいよって言われました♪
-
🌸ももママ🌸
痛いです(*_*)
自分がこんなに母乳出るとは思わなかったので嬉しい反面、痛みも伴うんだなーって思いました😱
やっぱ飲ませたいだけ飲ませるのがいいんですね。
ちなみに交互何分ずつとかやってましたか?
私は今5分ずつです☁️
しこりを押すのやってみます!- 10月22日
mama **
おっぱいトラブルつらいですよね :(;゙゚'ω゚'):
入院中はやってたりしてましたが、
今はやってないです。
私は 一回の授乳で片方ってかんじでした!
次の授乳に もう片方です 😊
一回の授乳時間は ほんとまちまちです (*_*)
両方パンパンになって辛い時は どっちもあげてましたよ!
-
🌸ももママ🌸
そうなんですよね(*_*)
ここ何日かは上手くおっぱい吸えてるので
解消されてきてます!💓- 10月23日
-
mama **
よかったです 😭💓
おっぱいトラブルは 最初のうちは大変でしたが、やっぱり 3カ月くらいになると だいぶ落ち着きますよ〜♩- 10月23日
-
🌸ももママ🌸
今は柔らかいおっぱいになってるので良かったです💪💓💓
最初はおっぱい上手く吸えないのと張りで焦りましたが
みなさん通る道なんですね😭- 10月24日
🌸ももママ🌸
張って痛いのもあります!
一番は飲んでもらうことが一番なんですよね😓
まだ授乳の最中に寝てしまったりしてるんですけど
先ほど手動の搾乳器購入したのでほどほどに搾乳しようと思います!