※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つぐみん
子育て・グッズ

5ヶ月の子どもがいて、家計が厳しくなるため保育園に預けて働きたいと考えています。保育園の入園方法や心配事について教えてほしいです。

5ヶ月になる子がいます。
6ヶ月頃になったらそろそろ家計も厳しく
なりつつあるので保育園に預けて働きたい
と思っています。そこで質問なんですが、
保育園はどうやって入れるのですか?
ほんとに何も分からないのでそれ以外でも
保育園について教えて頂けると嬉しいです!
あと保育園に預けたら一緒に過ごせる時間
がかなり少なくなってしまうので顔を
忘れられないかなとか心配です( ; _ ; )!
いろいろ教えて下さい😭💓

コメント

COKOA

東京24区内に住んでます。
地域によっても違うと思うのですが、とりあえずは区役所(市役所)へ行って相談だと思います。
保育園の場所や人数、預かれる年齢など教えてもらえますよ。
私は1歳2ヶ月で保育園へ預けましたが、0歳でもお母さんの顔はちゃんと覚えているはずです。
忘れませんよ〜!

りか★☆

住んでるところにもよるとおもいますが、待機児童が多いところで復職ではなく求職だと、保育料の安い認可保育園入るのに2年かかったりすることもザラです(^^;

認証保育園も1年待ちは当たり前という感じのところも多く、朝から夕方過ぎまでだと7万円くらいかかるところが多いかと思います。

まずは、役所の保育課でその地域の状況を聞いてみてください!!