※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むちこ(30)フルタイムワーママ産休中
家族・旦那

旦那が残業と嘘をついてエステに行っていたことにショックを受け、信頼関係が崩れたと感じています。再構築が難しいと判断し、離婚を考えていますが、これは正しい選択でしょうか。

旦那が私に会社の残業だと嘘をついて
メンズエステへ行っていました。

正直ずーっとこの嘘をつかれた裏切られたことが
頭から離れなくて何も手につきません。

どんなに謝られても、
仕事と嘘ついて楽しい思いをし、
こちらは夜遅くまで大変だなと
唐揚げあげて起きて待っていたのが
とても哀れです。

この先同じことしないと言われても信用できないし、
そもそも健全なエステなのであれば
ちゃんと仕事と嘘つかずに言ってくれればよかったのに。真面目に毎日ご飯作ってたのが馬鹿みたい。

仲直りをしても、
毎日同じことでフラッシュバックして
繰り返し喧嘩してしまうなら一緒にいないほうがいい…。

それに、なぜか最近は旦那が
精神的にきてしまっているようで、
不思議な国のアリス症候群?らしいです。

一緒にいたらお互いどんどんダメになっていく。
もう一緒にいることは難しいと、
再構築はできないと私なりに判断しました。

このままでは夫婦共倒れする気しかしません。
おそらくお互いが精神的にきてます。
お互い好きとかそんなことで続けられる状況ではないと思ってます。

離婚するのは正しい判断でしょうか

コメント

ゆみ

離婚してまちがいないと思います。私もシングルです。夫のストレスもなくなり楽しくやってます。

  • むちこ(30)フルタイムワーママ産休中

    むちこ(30)フルタイムワーママ産休中

    正直旦那がいないときのほうがストレスフリーで居心地いいんですよね。笑

    • 12月28日
ji-ko

同じようなことがありました。こちらの方がもっと最悪な裏切りですが😫

フラッシュバック分かります、毎日泣いて暮らしていました。私の場合は転勤についていったばかりで仕事も辞めていましたし縁もゆかりも無い地にいて離婚したら自分が困ることになるしそんな気力もなくただただ時間が経っていって落ち着いた感じです。そのことを抜かせば稼ぎもいいし、優しいし、家事も育児もしてくれるので一緒に暮らしていけています。ただその裏切りがあったので常に根底ではクソだと思っていますが。

相手に期待せず、ATMだと思おうと開き直れるようになったのでもうそれでいいやって感じです。ちなみにあれから4年経ちました。

あの頃は同じような状況の人をネットで検索しまくっていてその時に見つけた言葉があり、離婚するか迷っている内はしない方がいい、本当に離婚したくなったらそれしか考えられなくなる。というのを見てなるほどなぁと思いました。

  • むちこ(30)フルタイムワーママ産休中

    むちこ(30)フルタイムワーママ産休中


    たしかに転勤して仕事も辞めている状態だとなかなか踏み切れないですよね。。

    たしかに迷っているうちはしないほうがいい、そうなのかもしれないです。

    4年経って、ご主人を好きという気持ちは現在はおありですか?

    • 12月28日
  • ji-ko

    ji-ko

    好きという気持ちはないです😅でも私の中でそこはあまり重要ではないので気にならないです。例え離婚しても次にまた恋愛とか面倒くさいし好きになれる人と結婚したいとか全くないので。

    パートナー、同居人として考えたら条件は良いので暮らしていけています!

    すごく好きな人で裏切られた、もう一緒にいられないって気持ちが大きいのであれば辛いですよね。

    • 12月28日