![はじめてのおまる🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヶ月 離乳食中期(そろそろ後期に移行したい)急に食べなくなりまし…
生後9ヶ月 離乳食中期(そろそろ後期に移行したい)急に食べなくなりました。
↓現状
·基本手作り
·味付け 和光堂のホワイトソースやコンソメ、和風あんかけ、トマトソース
·2回食 80〜130g/回
ここ最近体調も崩していましたが食欲はあったので今まで通り食べていたのですがこの数日いつも通りあげても食べずに、そのあと用意していたミルクも飲まずに、泣き出してしまいベビーダノンとベビーフードならぱくぱく食べてくれました。似たような経験された方、どう対処してましたか教えて頂きたいです。
手作り、ベビーフードなど特にこだわりはないのでベビーフードに頼るか、味付けや食材を(いつもこちらの都合でお粥なので汗)変えてみたりしたほうがいいのか、悩んでます。
今朝は、9ヶ月から使える米粉のパンケーキでも焼いてミルクとか浸してあげてみようかなとか思っていますが、バナナとか噛じらせるとまだむせ込むのでまだ早いのかなぁ、とか色々悩んでます。
- はじめてのおまる🔰(3歳10ヶ月)
コメント