
コメント

もいもい
1歳と3歳ですが2人で楽しそうに遊んでいるし上の子が下の子をよくみていて、なんか食べた!とか階段登ろうとしてる!とか大声🤣で教えてくれるので楽な時もあります!
そのかわり喧嘩もするし赤ちゃん返りしていて夜ご飯は食べさせてあげないと食べません😂抱っこもまとめて2人とか寝かしつけは同時ですが手が当たった!蹴った!などとてもうるさいです😇
朝は2人で手を繋いで外を歩いていたり、怒られたあとは下の子が上の子の頭を撫でて慰めていたりととても可愛いです☺️
私はですが2人目は生まれてから今まで可愛いとしか思ったことないです。全然大変ではなかったです!上の子も戸惑い方とかママ大好きがパワーアップして可愛いです😆

まかろん◡̈❁
私も気持ち的に余裕が出るまで時間かかりました😅
息子が2歳なる手前くらいからようやく、今なら2人目出来ても頑張れる!ってなったので、ゆーさんの気持ちはすっごい分かります💦
正直2人目出来た途端忙しさは倍以上、そのせいで苛々もして息子に構ってあげられる時間も少なくなったり、実際やってみると大変なこともたくさんありますが…😥
その分やっぱり2人とも可愛くて、上の子が下の子の遊び相手になってくれてたりするのを見ると2人目産んで良かったなあって思います☺️♡
-
な🌻
私も今はまだ2人目なんか絶対無理だって言う段階です笑
やっぱり上の子がある程度1人で色々やれるようになってからの方がいいのかな🤔
いつか息子がお兄ちゃんになることを想像しながら私も心の準備しておこうかな笑
ほっこりさせて頂きました
ありがとうございます😊💗- 12月27日

1003
同じくです🥺
ふたりいたら可愛くて癒されるだろうし賑やかになるなぁって思いますけど…出産(帝王切開)怖いですし…1人でも毎日ドタバタで大変なので二人同時に泣かれたら私大丈夫かなって自信がないです🥲💦
しかもワンオペなので余計に悩んでしまいます🥲
-
な🌻
私もほぼワンオペです😭
私は帝王切開はしたことないですが、術後の傷が痛いまま育児始まるのでしんどいですよね…💦
同じく子ども1人相手でもぐったりで2人目なんてまだ自信ないです笑- 12月27日
-
1003
とてつもなくしんどいですよね…😭
息子が2歳半とかになったら2人目考えられる余裕が出てくるかもですが…今は全然考えられないです😂笑- 12月27日
-
な🌻
2歳くらいになれば結構喋れるようになってたり歩くのも上手にできる頃ですもんね!うちもそれくらいにならないと2人目は考えられないかなぁ笑
でも絶対2人目を産んで子どもに囲まれた生活してみたいです🥺- 12月27日
な🌻
読んでてにやけちゃいました😆💗
赤ちゃん返り、よく耳にします
子どもが戸惑ってしまうのは当たり前ですよね。
でも上の子が下の子をちゃんと見てるのはママをよく見てるからですね!とっても素敵です✨
幸せな気持ちになりました☺️🍀