
コメント

めいち♡ᐝ
JAではないですが、プロパンガスです。
月5000円いかないくらいです。
お風呂は追い炊きをしない。1番風呂は子供と私なので、まずシャワーを使わずに、ため湯で子供の頭と身体、私の身体を流してます!残り湯は洗濯に。
それと食器はなるべく水で洗い、ガスコンロをIHに替えました!
これで我が家はだいぶ変わります!

かなママ
JAが高いのかはわかりませんが、プロパンガスは都市ガスより高いので、その点は都市ガスのアパートよりもお金はかかると言えますね(^^)
-
ママリ
やっぱりプロパンガス高いんですね、、
- 10月22日

ことちゃんママ
お風呂のお湯選択に回したりしてます。
今は都市ガスですが結婚前に一人暮らししてたアパートがプロパンでした。
めっちゃかわります。プロパンガス高すぎます😂😂😂
-
ママリ
ですよねプロパン高いって聞くので不安です、、
- 10月22日

T
お風呂は追い焚きをすると高くなるらしいです!ためるときも、自動でためると高くなるらしくて蛇口があれはそちらで貯めた方がいいみたいです(◜௰◝)私はため湯で体、頭を洗い、出る時にトリートメントを流し洗顔し体を流して出ています(◜௰◝)!
-
ママリ
蛇口了解しました!!追い炊き高いんですね、あまり使わないほうがよさそうですね。。やっぱりため湯ですね!
- 10月22日

★ゆい★
以前住んでいたアパートのプロパンガスが、住んでる地域の平均より高い値段だった為、プロパンガス会社に連絡したところ、値段を少し値下げしてくれた事がありました。
あまりに高いように感じる事がありましたら、平均の値段とかをネットなどで調べて、それより高いなら交渉した方がいいと思います。
今は、そのアパートと同じ市内なのにもかかわらず、ガス会社が違うので、最初から前より安かったです…。
-
ママリ
値下げできるか聞いてみます!!
- 10月22日

ねこ
結婚前に住んでいたところがプロパンガスでした!
夏場は5000円くらいでも冬場1万円行ったりします(;_;)
追い炊き全く使わずでしたが、高かったです。あんまり詳しくありませんが、ガスコンロもガスを使うので電気コンロとかの方がいいのかもしれません!
-
ママリ
プロパンガスやっぱり高いんですね( ; _ ; )
- 10月22日

ちび➰ず
JAは高いですよ
プロパンでJAなのですが
追い炊き機能が無いため冷めたら熱いお湯を追加でいれるので一月1万7000円から高くて、2万です
5人家族で、旦那が遅いので必ず、冷めたら熱いお湯を入れるので高くなります(>_<)
-
ママリ
追い炊き使うと高いのか易いのかよくわからなくて( ; _ ; )
- 10月22日
-
ちび➰ず
まだ、住み始めたばかりでしょうか?
設定温度とかが高いほど、料金が上がりますよ- 10月22日
-
ママリ
まだなんです、もうすぐ住み始めるので知っておきたくて。。
なるほど!湯を足すのも追い炊きするのもどちらもお金がかかるんですね💦温度が高いほど初知りです。覚えておきますー!- 10月22日
-
ちび➰ず
そうなんですよ、旦那が熱い風呂にしか入りたくないので、47℃から50℃を子供達が入った後に入れるので、その分が高いんだろうなって思います。
なのでお子様と入るなら40℃ぐらいだと思うのでそのぐらいで、家族一緒の時間帯に入れば大丈夫だと思います
また、冬場は寒くなるので温度が上がって高くなりますね
JAでも市によって料金は違うかもしれません。
ガスは高いけど、電気代は春秋は4000円程で夏冬は8000円ぐらいなのでまだましなのかなっと思ってます。
人数が違うので、参考になるかは、わかりませんが- 10月22日
-
ママリ
はい、旦那にまず子供と一緒に入ってもらって子供洗ってもらって、私が外から受け取って拭いて着替えさせて、乳あげて旦那が出てから私が入る形にしようかなと思ってます。時間帯はほぼ一緒なので、大丈夫かなぁ、と。もしサイアク冷めてしまったら追い炊きすると思いますがこんな感じでしたら料金あまりかかってこないですかね?
電気代安くすむのすごいですね!詳しくお話ありがとうございます!- 10月22日
-
ちび➰ず
多分大丈夫だと思いますよ
後、すんでるところのJAプロパンガス料金比較で1ヶ月使って料金が安いとか高いとか調べるサイトもあるので、調べても良いかもしれません
私の場合は平均より150円程高いので、違う会社に変えたいのですが、契約してるのが義母なので変えるに変えれないです。- 10月22日
-
ママリ
そうなんですねー!!住み始めたらサイトで比較してみます!
それはつらいですね、、安い所に変えるのが一番いいんでしょうけどね( ; _ ; )💦仕方ないですよね。頑張って上手い事やりくりしてみます。ありがとうございました!- 10月22日
ママリ
めちゃ安いですねー!
ため湯で洗って残りは洗濯ですね!そうしてみます!