
コメント

あくるの
息子が幼稚園に通い出してからの出産だったので、延長保育使ってました🙋♀️
入院中は早上がりしてもらってました。

はじめてのママリ🔰
出産前後2ヶ月(トータル4ヶ月)は優先的に保育園に入れるので日中は保育園に行きます!(それでも落とされたので認可外ですが(笑))
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
その期間だけ入れるってことですかね?👀✨- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
地域によるんですかね?
うちの県はどこの市でもそういう感じのシステムです!仕事してなくても妊娠出産枠が予定日から前後2ヶ月にあります!- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちの市もあるかもですね✨
ありがとうございました😍- 12月29日

nana
パパママ育休制度でお母さんの産休中に旦那さんも休めるので、それを取得してもらうかですね。
うちは出産の時は旦那にパパママプラスで産休中に1週間、今は11月から育休とってます。
現実的に旦那さんに休んでもらうか、預かり保育でなんとかするしかなさそうですね💦
-
はじめてのママリ🔰
制度はあっても教員なので授業やらクラスやらでなかなか厳しいですね😭
保育園の方早めに調べておきます!- 12月29日

M_R_S
予定日2週間前から義実家にお泊まりさせてましたが急遽お泊まり出来なくなってしまい旦那も仕事休めないので旦那が長女を仕事に連れて行きます!!
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの会社に👀✨
大変かもですが娘さんは貴重な体験できますね☺️- 12月29日

退会ユーザー
1ヶ月育休とります👨🏻💓
-
退会ユーザー
保育園、幼稚園まだなので¨̮ ¨̮ ¨̮
- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
権利を行使できるお仕事されていて羨ましい限りです😭
- 12月29日

はじめてのままり
産前産後の枠で保育園入れるように引越しました!😂
とは一時保育、ショートステイなども候補にいれてました😌
-
はじめてのママリ🔰
一時保育もありますね!!
調べておきます😃✨- 12月29日

はじめてのママリ🔰
2回とも産前産後で保育園に通いました☺️また育休を取れるならそのまま通うことができる自治体なので、1人目も2人目も産前産後のあとも保育園に通っています。
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしいですね🥺
うちの自治体の制度も調べてみます!- 12月29日

退会ユーザー
同じく旦那教師です!
1日すら休むの無理です。笑
上の子保育園かつ冬休みに合わせて計画無痛で今日より入院してます。
保育園入れないとなるとすごく困りますよね😭
-
はじめてのママリ🔰
計画無痛!!無痛希望なので夏休みとかに合わせられたらいいのか👀✨
授かりものなのであれですけど👶🏻
ありがとうございました✨- 12月29日
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
うちは希望通りいけば保育園前なのでどうしましょー😱