※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の写真を勝手に撮られた。先生に相談したが、今回は園外。先生に相談するべきか、直接話すべきか悩んでいる。

ママさんトラブルについての質問です。

子供の同級生ママさんが、私の子供の写真を勝手に
撮っていました。(私の知らないところで)

その方とは挨拶程度で深い関係はないのですが、
共通の知り合いがいて、その知り合いに撮影した
私の子供の写真を送っていたそうです💦

以前にもあり、その時は園内で撮影されていたため
先生に相談したのですが今回は園外でのことなので
先生に相談したほうがいいのか、直接その方にお話
をしたほうがいいのか悩んでいます。

コメント

ひなの

良かれと思って撮ったんじゃないでしょうか?💦
あの子の写真撮ったから
送っといてね〜って
そん感じではないってことですかね?
その写真をどこかに載せたとかではないのならトラブルってほどではないような気がするのですが
勝手に撮られていることが嫌ということですかね?😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    悪気がないのはわかります。
    あの子いたよ〜くらいの感じなのかなとは思うのですが、勝手に撮られるのが嫌です。
    今回は私が近くにいたのに見てないうちに撮った写真でした。

    • 12月26日
むぎちゃん

なんでそのママさんはお子様の写真勝手に取るんですかね…。そして何故他人に送るんですかね…。

園外での出来事を先生に相談するのは微妙な所ですね…。
直接はじめてのママリ🔰さんがその方に写真を撮るのを止めて欲しいと伝えるのがベストだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    園外のことは先生たちも相談されても困りますよね...😅
    登園の時間が違くてあまり会う機会もないし、連絡を知ってる
    わけでもないし、これから先
    長く付き合っていかなくては
    いけなくなると思うのであまり
    大ごとにはしたくないけれども
    我が子を勝手に撮られるのは...
    と複雑です😅

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

直接話した方がいいのでは💦
直接が無理そうなら共通の知り合いの方にやめてほしいと伝えてもらいます🤔

園内でも園外でもお子さん同士のトラブルじゃないなら先生を通すのは先生の仕事が増えるだけですし、直接言った方が効果あると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    わかりました!

    • 12月26日
リン

私なら園の先生に相談はします🙆

直接言うのは相手をある程度リサーチしてからが無難かと思います。人によっては子供巻き込んで嫌がらせしてきたりも。。

私ならとりあえず、写真とられないようにアンテナはっておき、撮られそうになったらわからないように邪魔するか、やんわりとなぜ写真とるのか聞いてみます🙈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに直接言ってもし何かされたら...と考えたら怖いです💦

    以前にも同じようなことがあったので、あまり深くは関わらないようにしていて、写真を撮ら
    れた日もさりげなく距離をとっ
    ていました(笑)

    私に一言あってからであれば
    いいのですが、何もなく写真
    撮られているのは...でも先生
    に相談しても困らせてしまう
    のかな〜とモヤモヤしていま
    した😅
    アドバイスありがとうございます!

    • 12月26日
ままり

その方は、何のためにそんなことしてるんですか?💦
他人の子を盗撮→他人に送る
何の意味があるんですかね?😅

私ならどうしてそんなことするのか聞いた上で、やめてほしいと言いますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    深い意味はなく、あの子いたよ〜!くらいの感覚なのかなと思います(笑)
    ラフな感じの方という印象ですが、私は結構神経質で気にしい
    な性格なのでモヤモヤ、、、😅

    • 12月26日