※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分を過大評価する旦那について※不適切な表現があるかもしれませんので…

自分を過大評価する旦那について
※不適切な表現があるかもしれませんので気分を害される方は見ないで下さい。

旦那は1人親方です。
恐らく土木工事などがメインです。
年収は300〜500万程。
今現在、1つの元請からお仕事を頂いてやっています。

過去、その元請の担当の方にキレたり、今は社長と上手くいってないようで旦那も社長さんに対して愚痴ってますが、逆にその社長さんからも良く思われてないと思います。
今はその担当の方と上手くコミュニケーションをとり、お仕事を頂けているようですが、そんな旦那はいつまでお仕事が貰えるのかヒヤヒヤしています。
年に何度か仕事がないと言っていて薄い時期もあります。
今月も来年以降の仕事がなくてどうしようと言ってましたが、急に1ヶ月先までお仕事が埋まったようで一安心しました。
そのような状況がずっと続いており(土木工事関係はこんな感じなんですかね?無知ですみません)正直私も不安になってしまいます。

旦那もよく、転職しようかなと言っています。
40代です。
今の仕事以外は飲食関係くらいしかしたことがなく、特に資格もありません。
よく言っているのが、「手取り20万で営業になっていい?」です。恐らく冗談半分ですが。
正直、40代未経験で雇ってくれるところ自体あるのかな?って私は思ってしまいます。
私が「あなたは運転が上手いからトラックの運転手とかも向いてそうね」と伝えると「トラックの運転手なんて俺がもったいない」と言います。
※決して運転手をバカにしている訳ではありません。
気分を害される方がいましたらすみません、私は運転下手なので大きな車運転してる方などは尊敬します。

「今の仕事を辞めたら都内ででも仕事しようかな」や「俺はなんでも出来るから」と凄く自信満々なんです。。
正直、仕事舐めてるのかなとも思ってしまいます。。
未経験でも自分はなんでもできると思ってます。
営業なんて年齢関係なく成績高けりゃいいんだろ?と何故か上から目線というか、自分は好成績とれる前提で話しをしてきます。。

こんな旦那は今の元請けからいつか切られるんじゃないかとヒヤヒヤするし、奇跡的に他業種に転職出来たとしても上手くいかないんじゃないかなと思います。
まぁ、今のところ転職する予定もありませんが、将来不安になったりもします。
私は今は無職ですが、もちろん今後働く前提です。

うちの旦那みたいな人って結構社会からは煙たがられますよね?
普通ではないですよね?(すみません、何をもって普通かも分かりませんが)
自分を過大評価してますよね?

質問の仕方が変かもしれず、すみません。
私も賢くないのでこの質問で気分を害される方がいましたら申し訳ございません。
そもそも何故そんな人と結婚したの?や2人子供作って無責任など思う方は多いと思いますがそういった指摘は不要です。
批判などある方は本当にスルーして下さい。
これ書いてもしてくる人いるので本当に辞めて下さい。
人それぞれあります。

コメント

ままり

子どもが1人居て妊娠中の奥さんが居るのに、転職しようかなとか簡単に言ってほしくないですよね😩😩💔
そりゃイライラもします。笑
独身じゃないのに何言ってんのって思いますよ!!

営業は実力主義の世界なので、その自信は素晴らしいですが
数字を取れなきゃすぐ飛ばされますよ。笑
その自信がどこからきてるのか知りたいですね😂

おり

妻としてはヒヤヒヤしますよね😟今後コンスタントに仕事がもらえるのか、家でこんな態度で外に出てて大丈夫なのかなとか‥
でも、自分にはこれしか出来ないからとか卑屈になって自分の限界を決めるような性格よりは、自信満々に自分を信じることも大切だと思います。外で人にそれを言っていたらちょっとやめてほしいですが、奥さんにこころのうちをそのように話して前向きな分には本人には悪影響はないと思いますし、言っているだけならいいんじゃないんですかね?妻としては転職などはどこまで本気なんだか、こんな楽観的で大丈夫なのか不安ですが‥💦

あああ

もしかすると男性って稼ぐことに関してプライドあるじゃないですか!!だから奥様にはそう偉そうなこと言ってるけど実は職場ではちゃんとしてるケースもある事もあるかも?!
でも、例えば施工管理技士とか給水とか資格取れば重要な資格なのでそう言う努力からしていってほしいですよね…💦

みかんかん🍊

20代後半旦那がまさにそんな感じで、自信満々男です。。。
自分に自信があるのは素晴らしい事(私は自分に自信がそんなにないので)だとは思うのですが、なんでも簡単に考えてる様子を目の当たりにするとこっちとしてはイラつきますよね😅💢
甘くね?そんなに上手くいかなくね?失敗してからじゃ遅くね?
って旦那に対して私は毎回思っています(笑)
うちの旦那は建設関係の仕事でよく下請けの方と口喧嘩するらしいです。
多分、旦那さんも元請の人もお互いに態度悪いんだと思います(笑)旦那の職場の愚痴聞いてると、自分より年上の下請けの方とかにも結構な態度で言ってるみたいなので、そりゃ相手方もこんな年下にあーだこーだ言われておもしろくないよな〜って私は思います。
男社会ってそんなもんなのかな?と、最近ではあまり深く考えないようにしてます(笑)

deleted user

まさにうちの父です!!同じような人この世にもう1人存在したのか!と驚きです😳(全面的にうちの父の方がやばい奴ですが)
うちの父も薄い時期とかあって(6月とか最悪です笑)家族みんなでヒヤヒヤでした!!安定してる職じゃない以上不安になって当然だと思います!!