
コメント

退会ユーザー
私が入っている生協は、国産牛肉が100グラム250円くらいなのでたまに買います!
近所のスーパーはだいたい298円なので💦
あとはコストだけで考えるとそんなに安くないですが、豚こま肉のバラ凍結や、骨取りの魚の切り身などは便利な割に高くないのでよく買います!
トマトもよく買います。スーパーの特売には負けますが、普通の値段よりは安いです。

はじめてのママリ🔰
無添加のみりんとか、白だしとか、セールのときは他より安いので、そのときを待って買います(*'-'*)
-
ママリン
良い事おしえてもらえました、チェックしてみます❗️
ありがとございます^_^- 12月26日
ママリン
豚コマ冷凍や骨取り魚、すごく便利そうですね😚
子供が1歳までは宅配無料なので上手く使い分けれたらなと思います❗️
教えてくださりありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
冷凍食品をよく買います。
鶏団子や、なめらか野菜キューブ(離乳食)、骨取りの鯖味噌、具材付のきしめんなど。
鶏団子は鍋に大活躍です!
あと食品ではありませんが、うちの近所のドラッグストアよりオムツが安いので、毎週頼んでます♪
はじめてのママリ🔰
すみません、変なところに投稿してしまいました💦
削除方法がよくわからないので、このまま載せます!申し訳ないです💦
骨取り魚、使いやすいですよね^ ^
ママリン
なめらか野菜キューブまだ使ってないですが冷凍庫にあります、食べさせるの楽しみ🥰
お試しで食べたサバが美味しくて感動しました💗鶏団子も気になりますーーー!
たくさん情報ありがたいです😭❤️
オムツやすいんですね、見てみます
ママリン
あ、ほんと、私もここに書いちゃいました😂笑