
イヤイヤ期でイライラ。娘に優しくできず悩んでいます。アドバイスをお願いします。
上の子可愛くない症候群…なかなか終わりが来ません😭😭
赤ちゃん返りはおさまって期待もののイヤイヤ期は継続中で、何を行っても一言目はイヤ。ヤダ。自分の思い通りにならないと大声で泣く。
言うことぜんぜん聞いてくれないし、イタズラばっかりだし😭
良いところ、可愛いところもたくさんあるはずなのに、悪いところしか目につかなくて、常にイライラしてるし優しくしてあげられなくて娘にも申し訳なくなります😭
娘に対してうまく笑顔を作れない気がします😭
日中は保育園行くし、旦那は仕事の帰りはそこまで遅くないし家事育児いろいろやってくれるのでそこまで大変じゃないはずなんです😭
下の子もよく寝る子で手がかからないし…
いろいろ要領よくできない自分にもイライラします😭
まとまりなくなってすみません…
批判も受け入れます😭
なんでもいいのでアドバイスください😭
- まま(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

雷注意
上の子かわいくない症候群には私も苦しみましたが、下が一歳半ごろまでひどくなるばかりでした💦
下が一歳半すぎてちょっとずつマシになり始め、まだ今も続いてますが症状的にはずいぶん軽くなりました。
長期戦かと思います😭

はじめてのママリ🔰
3ヶ月ですよね?私まだまだ終わりなんて見えませんでしたよ。下の子が2歳近くまでありました。
いやもうこれはホント仕方ないんですよね。どうにかできるならどうにかしたいのにどうにもならないし、ただただ毎日イライラしてイライラして夜更けに反省。これの繰り返し。今日もごめんね、怒られた記憶だけ頼むから消えてくれ、って毎日祈ってました。
アドバイスらしいアドバイス全然できなくてごめんなさい。
-
まま
コメントありがとうございます✨
もう3ヶ月もたつのに…と思ってたけど、まだまだなんですね🥲それ知れただけでもちょっと救われました😭
ほんと、毎日イライラして怒っては寝顔見て反省して…の繰り返しです😭😭- 12月27日

ほーなーみー
私は上の子かわいくない症候群だと思ってたらただ上の子を第一優先に考えれなくなってる自分が嫌なんだと気付きました。
今まで上の子ただけの時間が作れていたのに出来なくて嫌になってました。
なので上の子と二人の時間をもうけるようになったら8割かた落ち着きました😆👐
-
まま
コメントありがとうございます✨
たしかに、いまの第一優先は下の子になってしまってます💦
下の子との時間もとってあげられるようにしようと思います😭- 12月27日

はじめてのママリ🔰
分かりますー😭
私はですが、無理にでも上の子を優先する生活に切り替えました!
私も下の子は手がかからなくて、放っておいても泣かないような子だったので出来ました。
今は下の子も手がかかるようになって来たのでその時々優先する子供は変わるのですが…
子供自身も、自分を優先してもらえる事が増えると素直になってくれ、下の子への気遣いもしてくれるようになりました😊
そうなるとこちらも、再び上の子に対して素直に可愛いなって思えるようになり、下の子が産まれる前と変わらず…それ以上?くらいになりましたよ♪
-
まま
コメントありがとうございます✨
うちも下の子は基本手がかからないのですが、寝てるのを面白がってわざと起こしたりして余計に上の子にイライラしてしまって😭
上の子との時間、たしかに必要ですね😭
今まで以上にかわいい!となる日が早くくることを願います😭- 12月27日
まま
コメントありがとうございます✨
思ってたより長引くものなんですね😭❗️