![料理初心者🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22歳の女性と23歳の夫、2歳と1歳の子供がいて、収入は約30万円。支出が多く、お小遣いが作れない状況。家計見直しを相談したい。
家計見直していただけませんか?
私 22歳
夫 23歳
2歳と1歳の子供がいます。
車は2台ないときついです。
収入は2人で約30万です。
旦那が夜勤の月は35万ほどです。
車ローン 34000円
車保険 17800円 車両込み
生命保険 22900円 2人で
ガソリン3000✖️2回
ガソリン4000✖️2回
夫ケータイ13000円(次機種変更後格安に変更
家賃 67000円
電気・ガス 約8000円
ネット 4070円
浄水器 3ヶ月に一回3520円
食費 40000円
日用品5000円
保育料 36560円(上の子が来年から3歳児)
こんな感じです、、、
暮らすのに精一杯でお小遣いすら作れない状態です。。。
- 料理初心者🔰(4歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
わたしなら削れるところないです。
強いて言うなら
携帯はすぐに格安にはできなさそうですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食費をもう少し削れる気がします🤔
-
料理初心者🔰
名前の通り、料理が苦手で…
(これは言い訳ですが…💦)
私も主人も結構食べるので厳しそうです…(´-ω-`)- 12月26日
![ぴよちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよちー
共働きでかなり節約されてると思うので、私ももう削るところないと思います。。
生命保険は見直せませんか?
-
料理初心者🔰
ありがとうございます😭
生命保険は、老後の積み立ても入ってます😭😭- 12月26日
-
ぴよちー
おいくつなんですか?💦老後の積み立て今必要です?💦
- 12月26日
-
ぴよちー
あ、若いじゃないですかー!!まだまだ働けるし、今はいらないんじゃないですか??
- 12月26日
-
料理初心者🔰
若くから積み立てた方が毎月の金額も安いと言われて、知り合いのところで入りました🤣
- 12月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生命保険が収入に対しては少し手厚すぎるのかなって思いますが、
削れるところは見当たらないですね。
収入あげるしかないと思います。
車もローンで買われてますし、
主さんとご主人の収入の割合がわかりませんが、もっと世帯収入増やしたいですね。
-
料理初心者🔰
老後の積み立ても入ってます😭
私は若いのでがん保険に入ってなかったり、結構削ってます…
世帯収入増やしたいです😭😭😭- 12月26日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
うちも、若い時こんな感じでした😂頑張ってると思います!
我が家は、保険ふたりあませてもそこまで高くありません😂
2人で1万5千くらいです!
まだ若いから今のうちに安くていいの見直しでも良いかもですね(*´ω`*)車の保険はネットにして年払いで2台で2万いかないくらいです!
収入はいま2人で45万くらいなりましたが20代はそんな感じ!
そして保育料が無償化なって、幼稚園からだいぶ助かりましたよ🐸❣️
-
料理初心者🔰
ほんとですか😭
ありがとうございます🥺
保険は老後の積み立ても入ってます😢
車の保険ネットにするの、検討してみます!!!
保育園の無償化ありがたいですね…😭
はやく3歳児なって欲しいです😢
ちなみに今2歳だから来年の4月で3歳児クラス…ですよね…???え、再来年からでしょうか…?- 12月26日
-
はる
何月うまれですか??
いま2歳3ヶ月なら、、再来年かもですね😭😭😭
それか、年々小クラス幼稚園のいれて無償化にもできるはずです!満3歳から預かってくれる幼稚園があれば(*´ω`*)
我が家も保険の積み立てやってましたが、結局戻りが少なく掛け金よりなので普通に、貯金するようにしましたよ😃❗️- 12月26日
-
料理初心者🔰
9月生まれです!
そうなんですか?😭😭😭
ありがとうございます!- 12月26日
-
ポポラス
横からごめんなさい💦保育園、こども園の長時部に該当する認定区分は2018.4〜2019.3生まれの子が2022.4〜無償化です😖
幼稚園の区分は3歳になった翌月から無償化ですが、、
うちは2018年9月生まれで同じく無償化待ち望んでるのでお気持ちわかります🤣- 12月26日
-
料理初心者🔰
いや、よく考えるとそうですよね🤣🤣
たしかに、来年の4月だとまだ2歳ですもんね😂- 12月26日
![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^)
車保険が高い気がするような、、、
保育料は2人分ですかね⁉️
再来年から上のお子さんは無理になるのでそしたらすこーし浮く感じですかね🤔
-
料理初心者🔰
保育料は2人分です!
車の保険、ネット保険も検討してみます( ; ; )- 12月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家賃が、手取りの2割を越えているので圧迫していると思うのと、車のローン、保険が高いなと思いました😅若いので保険が高いのは仕方ないとは思いますが…どうにか一台でやりくりできませんか?💦
ご自身の携帯はないのでしょうか?
浄水器はつけている余裕ありますか?
機種変更は早めにしたら違約金取られますか?
ご自身が扶養内なら扶養を外れて正社員で働いた方が将来楽かと✨
年齢があがるにつれ、正社員の道は狭まるので💦
-
料理初心者🔰
家賃ほんと高いですよねー😓
2人とも時間が全然違う通勤時間で保育園の送り迎えもあるので一台では確実に無理です😭
私の携帯は楽天で今無料期間です😂
浄水器はいつもその水を飲むので外せないです😂
正社員でケータイショップで働いてます🤣- 12月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
カツカツならば浄水器は要らない気がします💦
来年の4月だと2歳児クラスではないですか?4月時点で2歳7ヶ月なのであれば2歳児かなと😥
私も格安にしましたが残債残った状態でauに機種代払っていて、携帯自体はUQにしたので支払い自体は下がってます〜!
あとは世帯年収をあげるしかないのかなぁと🥲
-
料理初心者🔰
いつも水を飲んでるんですけど、浄水器以外の水を子供に飲ませるのは抵抗あります😭
- 12月26日
![青りんご🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青りんご🍏
生命保険、夫携帯、浄水器
が見直せると思います!
あとはもう少し安いところに引っ越して家賃を抑えるとかですかね🤔
-
料理初心者🔰
引っ越しも、引っ越し費用がもったいないなぁと思っちゃいます😣
30万くらいしますよね、、、- 12月26日
![♡mama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mama♥
努力してると思います!
うちは浄水器じゃなくてブリタ使ってますよ😊2ヶ月カートリッジで800円位です。
車のローンがなくなれば楽になりそうですね!
車保険は若いから高めでも仕方ないし、スマホもすぐに替えられないとなると、夜勤の時のプラス分は確保しておけば多少はお小遣いに回せるかなと思います!
-
料理初心者🔰
ブリタさっき調べてきました!😳
これは、ポット?に水を入れるとそれが浄水器がわりになるんでしょうか!?- 12月26日
-
♡mama♥
そうです!
濾過されるまで多少時間かかりますが、安いのでオススメです!
うちは楽天セールやコストコで安く買ってます(^-^)- 12月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
車関係が高いですよね💦もっと安い車にすれば良かったのかなと思います。理想は一括ですが😶保険は上の方の読みましたが、知り合いの方に乗せられちゃったパターンですね(笑) 見直せるならほけんの窓口とか行って見直したら良いと思います👌🏻変な勧誘もなかったですよ。個人的にはお若いのに頑張ってるなって思います☺️👏🏻
-
料理初心者🔰
生命保険は2年経ったら一旦止めたりもできるらしくて、もう2年経ったので検討してみます!🤣
ご回答ありがとうございます😊- 12月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
車の保険、生命保険は削れると思います!
貯蓄も含められてるなら、利率によっては損切りしてNISAなどに変えてもいいと思います。
保険よりその方が増える可能性高いですし、保険は引き出せないと思いますが、積立NISAなら万が一の時は引き出しもできますよ。
またどちらの保険も年払いにはされてますか?
もしされて無ければ年払いにすると少し安くなりますよ!
月々貯めておけば良いだけなので、もしされて無ければ年払いにぜひ!
携帯は機種変待たなくても携帯会社変更できますよ!
機種代だけ払い続けるか一括で払ってしまえば良いので、通信料を少しでも早く下げた方が、月々通信料に払うお金を考えたら良いと思います🙆♀️
今、ちょうど月末なので、変えるならちょうど良いかと!
またネットはWiFi使うためとかですか?
そうなら、今ソフトバンクエアーとかキャンペーンやってるものに変えるとキャッシュバックなどもプラスであったりして、数年は安く済みますよ!
あとはもし通勤距離が長くてガソリン代が高くなってしまってるのであれば、職場に近い所へ引っ越すのもいいと思います。ついでに家賃ももう少し抑えられるとなお良いかと🤔
通勤時間も短縮出来ますし、ガソリン代も減るので、引越し作業などは大変かと思いますが、今後の支出とストレスも減ると思いますよ🙂
食費や日用品のような変動費はもうそれ以上削っても大した節約にならないと思うので、金額の大きい固定費を最初は大変ですが徹底的に見直していくしかないと思います💪
うちも今年保険や携帯、車など見直しまくって年70万以上来年から家計が浮くことになりました🤭
変動費と違って、固定費削れば、大変なのは最初だけであとは勝手に支出減りますので🙆♀️✨
頑張ってください!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら車のローンが終わるまでは保険安いのにします…
県民共済とか🤭
ちなみに車のローンはあとどのくらい残ってますか?
料理初心者🔰
今のケータイ4年分割なんですが今年の6月で2年で、今格安に買えると残りの2年の残債も残るみたいで( ; ; )