
冬に着せるスリーパーを買おうと思っています。6重ガーゼと暖かそうなフリース・ダウンのどちらがいいでしょうか?
冬に着せるスリーパーを買おうと思ってます。
一年中使える(と書いてある)6重ガーゼのものと、フリースやダウンの暖かそうなものと迷っています。
どちらがいいでしょうか?
- こもい(9歳)
コメント

ねむねむ(๑•́ωก̀๑)
ガーゼ素材の方がいいですよ(*´`)
フリースとかだと汗疹出来やすいので✩

mai_0206
わたしも迷っているのですが、とりあえず今月号のひよこクラブ付録(マイキーフリーススリーパー)で乗り切れたらラッキー!と思ってまだ買ってません笑。
いちおうパイル地のスリーパーがあるのですが、足が出ちゃうので真冬はイヤだなー、と。
-
こもい
コメントありがとうございます!
私も布団代わりのものを探しているので、足が出ちゃうのはだめですよね^^;
付録に付いてるんですね✨
よかったら使い心地を教えてください!- 10月26日

退会ユーザー
冬に使うなら絶対あたたかい生地のものです。私は去年からフリースのものを使ってます。
うちは真冬でも暖房は消して寝るので、ガーゼはなしですね(*´﹀`*)
でも、暖房つけて快適な温度が保てるならガーゼでもいいと思いますよ✨環境によります。
-
こもい
なるほどです!
ありがとうございます✨
そうですよね〜うちは多分真冬は暖房少しつけると思うので、薄手のフリース素材ですかね。。
それより、まだ暖房付けない今の方が寒い気がしてるので、結局色々買う羽目になりますかね^^;- 10月26日

退会ユーザー
両方持ってますが、冬はフリースを使います。
肌寒いぐらいならガーゼを使ってます。
-
こもい
結局、薄手と厚手両方必要ですね!^^;
ありがとうございます✨- 10月26日

かなママ
子どもは大人より体温も高いし暑がりなので、ガーゼ素材の方が、汗をかいても吸収してくれますし、フリース素材みたいに静電気も起きないので、私はガーゼ素材の方がオススメです。
たまたまお祝いでガーゼ素材のスリーパーを頂いて、お下がりでフリース素材のスリーパーを頂いたので、どちらもありますが、前述の理由で、寝るときはガーゼ素材、朝起きて肌寒いときにフリース素材のスリーパーを着せるという風に使い分けています。
フリース素材のスリーパーでも、上にかける布団類を一枚少なくするとか調整すれば、悪くないと思いますが、一度普通に布団をかけていて、夜中にすごい汗をかいていて、翌日風邪を引いてしまったこともありました(^_^;)寝相の良い・悪いも考慮して選ばれたら良いと思います(^^)
-
こもい
ありがとうございます❗️✨
フリースは静電気が起きるんですね😵冬の乾燥時期ですもんね…
ただうちの子はすこぶる寝相が悪く、朝には掛け布団の上に寝てるような状態なので、布団代わりになるようなものにした方が良さそうです。
と言うわけでとりあえずダウンのものを買ってみました✨(まだ届きませんが)
春や秋はガーゼでもいいのかな。色々見てみようと思います😊- 10月26日

緑茶🍵GreenSmoothy
ガーゼ素材と、綿毛布のものを買いました。
フリースももらいましたが、寝汗で冷えたら困るので、寝せる時には着せないつもりです。
-
こもい
暑すぎると寝汗が心配ですよね💦
みなさん2種類くらい使い分けされてるようなので私もそうしようと思います。
参考になりました。
ありがとうございます✨- 10月26日
こもい
そうなんですか!暑くなりすぎちゃうんでしょうかね💦
ありがとうございます!😊✨