![海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性が双極性障害などの病気を持ち、周囲に理解されず孤独を感じています。主人にも理解されず、同じような方の話を聞きたいと相談しています。
久々に落ち込んでます
双極性障害、パニック障害、強迫性障害など持ってます 普段は極力人との関わりを避けて生きていますが実家や義実家へは病名というか精神疾患を持ってるという事だけ伝えてます
そもそもこういう病気は周りに言うと気遣いされるし理解を得られるのもなかなか難しいとわたし自身理解しているので体調のいい時だけ関わりを持ってる感じです
主人には色々相談してますがやはり完全には理解を得られていないので「考え過ぎ」「そんな事で…」と言われる事も多々ありますが、こればっかりはわたしの性格や病気のせいもあり仕方ないものだと認識しています
自分の病気と向き合っていてなるべくポジティブに捉えようとしていますが、なかなか難しいものですね
同じような方いらっしゃいましたらお話伺いたいです。
- 海(1歳3ヶ月)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私も躁鬱とパニック障がいがあります…。
なかなかポジティブにはなれません。
理解されることも少ないし偏見も多いですからね…。
ただ、何を言われても、言いたい奴には言わせておけ!!って常い思っています。
義両親とも無理に付き合わなくて良いと思います。調子悪いんでって言って。
なにか言われても私は聞き流してます。
だって、無理なものは無理なんですもん😥
海
コメントありがとうございます。
偏見とても多いですよね、精神疾患持ってる人は危ないとか。一般の人よりは不安定な部分もありますけど、暴れたり人に危害を加えたりする人なんて本当ひと握りなのになぁと身をもって実感してます😅
義家族とは(実家にもですが笑)わりと距離を置いていますが新年会や何かの集まりなど最低限のことはしなきゃなと義務感のようなものがあって焦って自分を追い詰めたりしてしまいます😣
わかります…誰になんと言われようとも無理なものはむりですよね😭😭😭
ゆき
集まりとか、やらなきゃいけない!ってなりますよね…( ̄▽ ̄;)
でも、しんどいときはしんどいですから。顔だけ出して帰るのもアリだと思います。
それに、絶対必要か?と言われたらそうでもないことなんですよね、集まりって。
あまり、ご自分を追い詰めたらダメですよ☺️
なるようにしかならないし☀️
海
そうなんですよね💦ああしなきゃ!! こうしなきゃ!!って失礼のないように色々考えてしまって、しっかりしなきゃと思って疲れてしまいます😢
そうですよね、集まりって絶対に必要な事でもないですよね💦たまにだし行っておかないと…と思って(実家、義実家限らず…)その日まで体調の事気にして過ごさないといけないので余計に疲弊してしまうんだと思いますが…😣💦
ありがとうございます😭
なるようにしかならないですよね、無理せず年末年始過ごしたいと思います😢✨